2014年11月09日
自作ディッシュラック改良版と親子遠足
前回つくった自作のディッシュラックを少し改良してみました。
BYER風に差し込み形式で固定するように作った前作。
使ってみた所、やっぱり木自体が軽いのもあってズレる。

そこで、中央にボルトを通し開閉式に変更。

これで開閉がとてもスムーズになりました。

下段の方もボルトを通し、開閉がスムーズに変更

とりあえずこれで市販品に近づきました。

11月8日に小学校の親子遠足があったんで、嫁の代わりに行ってきました〜。

子どもと一緒に歩くはずが、始まった途端子供が前の方の友達のところにいってしまい、ひとりぼっち。

行き先は学校から40分位の公園なんですが、結構な斜面の道を通ります。
途中から、息子と同じクラスの女の子2人に囲まれて、色々とお話しながら到着。

着いたら、マナーが守れていたかなどの確認をし、帰りに備えます。

恒例のランチタイム!
すぐに友達と集まり、弁当広げてたんでよっぽど楽しみだったんだと思います。
なんか、こんなに友達が周りにいるんだぁーって思うと、少し安心しました。

お菓子交換をし、怪獣スタンプ?流行ってるんですかね?
楽しいランチタイムが終了し、帰りも案の定、息子とは別行動。
帰りは同じクラスのの男の子と、女の子と手をつなぎしりとりをして帰りました。
心地よい疲労感で、帰ったらグッタリ。
でも、家に帰るとこの笑顔

癒やされますな〜。
BYER風に差し込み形式で固定するように作った前作。
使ってみた所、やっぱり木自体が軽いのもあってズレる。
そこで、中央にボルトを通し開閉式に変更。
これで開閉がとてもスムーズになりました。
下段の方もボルトを通し、開閉がスムーズに変更
とりあえずこれで市販品に近づきました。
11月8日に小学校の親子遠足があったんで、嫁の代わりに行ってきました〜。
子どもと一緒に歩くはずが、始まった途端子供が前の方の友達のところにいってしまい、ひとりぼっち。
行き先は学校から40分位の公園なんですが、結構な斜面の道を通ります。
途中から、息子と同じクラスの女の子2人に囲まれて、色々とお話しながら到着。
着いたら、マナーが守れていたかなどの確認をし、帰りに備えます。
恒例のランチタイム!
すぐに友達と集まり、弁当広げてたんでよっぽど楽しみだったんだと思います。
なんか、こんなに友達が周りにいるんだぁーって思うと、少し安心しました。
お菓子交換をし、怪獣スタンプ?流行ってるんですかね?
楽しいランチタイムが終了し、帰りも案の定、息子とは別行動。
帰りは同じクラスのの男の子と、女の子と手をつなぎしりとりをして帰りました。
心地よい疲労感で、帰ったらグッタリ。
でも、家に帰るとこの笑顔
癒やされますな〜。
Posted by まさっち at 22:50│Comments(6)
│自作キャンプ道具
この記事へのコメント
おはよう御座います!
親子遠足お疲れ様でした~。
息子君、お友達も沢山いらっしゃって良いですね~。
親としてはやっぱり安心しますね(^^)
ディッシュラックの完成度も素晴しいですが
やっぱり赤ちゃん!!
ほんと、癒されますね~(*^_^*)
親子遠足お疲れ様でした~。
息子君、お友達も沢山いらっしゃって良いですね~。
親としてはやっぱり安心しますね(^^)
ディッシュラックの完成度も素晴しいですが
やっぱり赤ちゃん!!
ほんと、癒されますね~(*^_^*)
Posted by ゆうにん at 2014年11月10日 08:32
ディッシュラックのうけってどうしてる?水がたれてこない?
Posted by ぼ~
at 2014年11月10日 11:23

ゆうにんさん>
息子は普段帰ってからあまり何があったとか喋らないのですが、
仲良くしているところを見ると安心しました。
まだまだ新生児は目が離せず大変ですが、2人目ともなると
結構余裕がありますね。
ゆうにんさんのところみたいに3人で歳も近いと、結構大変でしょうね。
息子は普段帰ってからあまり何があったとか喋らないのですが、
仲良くしているところを見ると安心しました。
まだまだ新生児は目が離せず大変ですが、2人目ともなると
結構余裕がありますね。
ゆうにんさんのところみたいに3人で歳も近いと、結構大変でしょうね。
Posted by まさっち
at 2014年11月10日 21:24

ぼ〜さん>
受け?
そのまま下に。(笑)
水けをあらかた切ってから載せて使ってますよ。
受け?
そのまま下に。(笑)
水けをあらかた切ってから載せて使ってますよ。
Posted by まさっち
at 2014年11月10日 21:25

こんにちは。
ゴソゴソとやっちゃってすね♪
どんなに疲れて帰ってきても、
DIYは進めたくなっちゃいますよね!
まぁ、可愛ぃ赤ちゃんには敵いませんが・・
ゴソゴソとやっちゃってすね♪
どんなに疲れて帰ってきても、
DIYは進めたくなっちゃいますよね!
まぁ、可愛ぃ赤ちゃんには敵いませんが・・
Posted by アウトレンジャー
at 2014年11月13日 14:04

アウトレンジャーさん>
いろいろ作ってますよ〜。
わかりますその気持ち。
疲れてても、自分の時間になるとついついDIYの方に気が向いちゃいます。
他の人のブログでも、接合部分とか研磨具合とか塗装とか気になりますよね〜。
赤ちゃんが起きないように、ノコを静かにひく技術が身につきました^^;
いろいろ作ってますよ〜。
わかりますその気持ち。
疲れてても、自分の時間になるとついついDIYの方に気が向いちゃいます。
他の人のブログでも、接合部分とか研磨具合とか塗装とか気になりますよね〜。
赤ちゃんが起きないように、ノコを静かにひく技術が身につきました^^;
Posted by まさっち
at 2014年11月13日 21:35
