ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ハイエースのキャンピングカー仕様を購入し、家族と共に各地のおいしいものや温泉につかる生活・・ 楽しさ・思い出・プライスレス・・・

2011年06月20日

ハイエース オーディオ改造

いや~、1週間ぶりの更新です。
毎回、更新しようと思うネタはあるんですが、なかなかかけずにいます。

たまってたネタから一つご紹介
うちのハイエース君、オーディオにはエクリプスの社外ナビがついています。
この社外ナビはちょっとケチったからDVDが見れません。
いまどき・・・。


そこで車内でもDVDが見たいということで試行錯誤。
さらに、ネットの動画とかを持ち出してくるまで見たい!ってことで考えていると
近くのPCショップでこういったものを発見!

メディアコンバーター 「MBMC-1H」
ハイエース オーディオ改造

「おっ、これ使えそうじゃね?」
ってことで購入し、早速接続。
もともと車外ナビにはRGBの接続コードをつけてもらっていたので、AVセレクター経由でMBMC-1Hを接続。
本体にマジックテープを接着し、運転席足元に設置。
電源は100Vだが、助手席の前にちょうど良い具合に100V電源があるのでそこを利用。

このMBMC-1Hのいいところはメディアがいろいろ読めること。
動画はもちろん、写真、音楽などいろいろなファイル形式に対応し、挿入できるメディアもUSBやSDカードも対応していて、気軽にデータを追加したり削除が可能なところがGOOD!

今までは、動画をDVDに焼いたり、音楽もCDに焼いたり結構手間がかかっていたものです。
しかも、車の中がCDだらけになるのが許せなくって、とっても困っていたんです。
それが、USB1本4GBでCDアルバム数十枚を持ち歩くことが出来、車内もすっきり!

ハイエース オーディオ改造

接続は外部入力を選択
ハイエース オーディオ改造

日本語表記にも対応しているところがGOOD
ハイエース オーディオ改造

このようにYoutubeなどの動画も簡単に見ることが出来ます。
ハイエース オーディオ改造

次は後ろのTVとフロントナビをマルチモニタに選択できるようにする計画です。



同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
車検
ハイエース点検
車中泊の秘密兵器!
リラックスワゴン 棚の製作
ハイエース内部
冷蔵庫
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 車検 (2016-05-22 22:11)
 ハイエース点検 (2014-05-26 23:07)
 車中泊の秘密兵器! (2012-05-24 22:11)
 リラックスワゴン 棚の製作 (2012-04-23 23:15)
 ハイエース内部 (2012-02-02 22:33)
 冷蔵庫 (2011-08-13 12:11)

この記事へのコメント
こんばんは~

ハイエースがさらに快適空間になっていきますね♪

私は電気&機械音痴なので(あっ、車も)チンプンカンプンですが…。

(^。^;)
Posted by くろボス at 2011年06月21日 02:11
こんばんわー

動く別宅化計画が進行中です

自分も専門化ではないので、いきあtりばったりです(^^;)
Posted by まさっち at 2011年06月21日 21:54
こんばんは

いやー、電気の知識がある方はうらやましいです。
電気の方はやりたいけどさっぱりなもので・・・。

これって外部出力の端子に繋げられればいいんですかね。


確かうちの7年前のカ−ナビも外部出入力端子があったんですが

これを繋げるには一度ばらさないと難しいのかな

カーナビの説明書調べてみようっと。(^-^)
Posted by バウルーバウルー at 2011年06月23日 01:37
電気の知識はないんです。
外部入力の端子があるのはカタログ見て知ってたんで、車屋に言ってケーブルを接続してもらって、伸ばしてもらってたんです。
しっかりと3000円くらい取られましたけどね。
Posted by まさっち at 2011年06月28日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエース オーディオ改造
    コメント(4)