ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ハイエースのキャンピングカー仕様を購入し、家族と共に各地のおいしいものや温泉につかる生活・・ 楽しさ・思い出・プライスレス・・・

2014年05月26日

ハイエース点検

先日、ハイエースの点検を兼ねて久しぶりにキャンピングカーの販売店であるBOXさんを訪れた。

ハイエース点検
カーステーションボックス 北九州市小倉南区上吉田2丁目9-2

仕事の合間にはちょくちょく通るんで、店先を覗いてはいたんだが、立ち寄るのは3年ぶり。
中野社長も相変わらず元気そうで、なんだかホッとした。

ハイエース点検
さて、愛車の具合ですが、走行距離約4万キロ。
右側前輪の内側、外側共にすり減っており、もう少しでワイヤーが現れていたところだった。

ちなみに左側はこんな感じ。

ハイエース点検
つるっつる。でした。

後輪はまだ行けるとの判断で、前輪のみ交換してもらうことにしました。


現状の不満点やアドバイスをたくさんいただき、頼りになる限りです。
コチラのお店はハイエース専門店なので、なんでも答えが帰ってきます。
また、ハイエースが好きになりそうです。


新車もいくつか見せてもらいました。

ハイエース点検
こちらがうちと同じタイプのタイプ3 
黄色いシートのバージョン。

ハイエース点検
中を見てみると、テレビが大きくなっている!
自分のは、19インチ、新車は23インチ
いいなぁ、でも19インチでも十分ですけどね。
このタイプはテレビ横に上開きタイプの冷蔵庫がついてて、冷凍まで出来るそう。
コレだけついてお値段 325万円(税別)お買い得〜。
ミニバン高級クラスを買うよりずっとお得ですよ〜。皆様いかがですか〜

(中野社長宣伝しときましたよ−♪)



ハイエース点検
コチラはハイエースのロングで後ろに冷蔵庫があるタイプ。
あと冷蔵庫の上は2段ベットになってて、5人位なら十分寝れそうっすね。


ハイエース点検
コチラもハイエースのロングフロント方向に冷蔵庫があり、後部は2段ベット使用。
こっちのほうが使い勝手がいいかも。

やっぱり、ロングはゆとりがありますね〜。
うちのと比べるとずいぶん長く感じます。

ハイエースロングは駐車場の問題さえなければお勧めなんですがね。
よく聞くのが旅先の駐車場で、中型?大型車の料金を取られたりするらしい。
今考えると、うちが購入したミドルワイドの3ナンバー車が一番使い勝手がいいんじゃないかなと思う。




同じカテゴリー(ハイエース)の記事画像
車検
車中泊の秘密兵器!
リラックスワゴン 棚の製作
ハイエース内部
冷蔵庫
ハイエース オーディオ改造
同じカテゴリー(ハイエース)の記事
 車検 (2016-05-22 22:11)
 車中泊の秘密兵器! (2012-05-24 22:11)
 リラックスワゴン 棚の製作 (2012-04-23 23:15)
 ハイエース内部 (2012-02-02 22:33)
 冷蔵庫 (2011-08-13 12:11)
 ハイエース オーディオ改造 (2011-06-20 23:00)

この記事へのコメント
おはようございます!

タイヤツルッツルですね(笑)

リラックスワゴン(タイプ3)の走行時の乗車定員は何名なんでしょうか?

思ったほどお高くないのでビックリしました!

まぁ。買えませんけど...(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年05月27日 08:14
やっぱり買えないね(>_<)
中古ないのかな?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年05月27日 09:46
ビックリ!
まさっち家、新型ハイエースへかと(笑)
我が家も次はリラックスワゴンみたいなレイアウトで2人旅といきたいです。
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2014年05月27日 19:51
こんにちは
新着からきました

う~ん^^;

リラックスワゴンタイプ3・・・・

我が家の車より安い

新車?

昨年トレーラーと車の買い替えで500万超

かたや・・・・

失敗したかな?^^;
Posted by かの。かの。 at 2014年05月27日 19:59
ゆうにんさん>

どうもー。
ツルッツルっでしょ(笑)
乗車定員は10名です。
10名のると結構キツキツなんで、8名くらいなら余裕持って乗れますよ。
キャンピングカーにしてはそんなに高い方ではないと思います。
でも必要最低限の機能は付いてるんでオススメですよ。
ポチっちゃいましょう!
Posted by まさっちまさっち at 2014年05月28日 07:32
ぼーさん>

中古いっぱいあるよ。
社長紹介しようか?
Posted by まさっちまさっち at 2014年05月28日 07:33
373ファミリーさん>

新型かっこいいですよね~。
自分のはマイチェン前なんですけど、窓の位置とか変更点はいくつかありました。
買い替え?無理ですよ~。
Posted by まさっちまさっち at 2014年05月28日 07:36
かの。さん>

はじめましてー
時々ブログは見てたんですよ。
同じ北九州ですよね。
三日月の滝で、トレーラーを見かけたことがありますよ。

リラックスワゴンは必要最低限の機能を盛り込んでいてお得ですよ。
オシャレさはほかのメーカーには劣りますかね。
展示車は新車ですよ。ベースはGLになります。
Posted by まさっちまさっち at 2014年05月28日 07:41
はじめまして。

初めてブログ拝見しました。

かーいんてりあ高橋さんで購入考えている者です。

とても参考になりました。

またお邪魔しますね。
Posted by ひろ at 2014年09月25日 11:59
ひろさん>

どうもはじめまして。
購入者は結構いると思うんですが、使用者のレポってあんまりないと思います。
リラックスワゴンは、普段使いもできて、キャンプや車中泊もできるんで重宝してます。
友達にキャブコンを持っている人いますが、、普段使いできないので、いざキャンプに行く時にはバッテリーが上がってたり、タイヤがパンクしてたりと結構大変なようです。
又何かわからないことがあれば、ご連絡ください。
Posted by まさっちまさっち at 2014年09月25日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイエース点検
    コメント(10)