2011年08月31日
ソフトバンクがんばれ~♪
今日は年に2,3回しかない北九州市民球場であるソフトバンク戦。
7月中に内野自由席のチケットをゲットしといたので、準備万端。
相手は相性がいまいち良くないオリックス。

ドーム球場だとここまで近くで見れないでしょうけど、ここの球場は狭いので十分近くで見れます。
今年度からボールが低反発球になって、ホームランが出にくくなっていますが、なんのその。
普通のドーム球場では外野フライがここではホームランになっちゃいます。
先発は大場翔太。
投球練習している間からキャッチャーミットとはまったく別のところに投げてたんで不安があったんですが、予想は見事的中。1回からフォアボール連発。ヒットで1点。
毎回のようにフォアボール出してたんで、これじゃ野手の攻撃リズムも狂ってしまいそうです。
取ったら取り返すの展開で終わってみれば、12-7敗戦。。
1回からのリズムを引きずる形となってしまいました。
大場はいいピッチャーなんだけど、精神的にムラがあるんでもうちょっと経験が必要かな?
ソフトバンクを背負っていけるピッチャーなんで、がんばって欲しいものです。

7月中に内野自由席のチケットをゲットしといたので、準備万端。
相手は相性がいまいち良くないオリックス。
ドーム球場だとここまで近くで見れないでしょうけど、ここの球場は狭いので十分近くで見れます。
今年度からボールが低反発球になって、ホームランが出にくくなっていますが、なんのその。
普通のドーム球場では外野フライがここではホームランになっちゃいます。
先発は大場翔太。
投球練習している間からキャッチャーミットとはまったく別のところに投げてたんで不安があったんですが、予想は見事的中。1回からフォアボール連発。ヒットで1点。
毎回のようにフォアボール出してたんで、これじゃ野手の攻撃リズムも狂ってしまいそうです。
取ったら取り返すの展開で終わってみれば、12-7敗戦。。
1回からのリズムを引きずる形となってしまいました。
大場はいいピッチャーなんだけど、精神的にムラがあるんでもうちょっと経験が必要かな?
ソフトバンクを背負っていけるピッチャーなんで、がんばって欲しいものです。
Posted by まさっち at 22:58│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
行かれてましたか~。
北九州市民球場は選手に近いのがいいですよねー。
(^_^)v
ただ、私にとって内野席のシートは拷問ですが…。
(^。^;)
あと、試合後に解説者がネット裏通路の階段降りてくるんで有名人にも逢えますしね♪
私が行った時は亀梨と大魔神佐々木が降りて来ました。
(・◇・)
北九州市民球場は選手に近いのがいいですよねー。
(^_^)v
ただ、私にとって内野席のシートは拷問ですが…。
(^。^;)
あと、試合後に解説者がネット裏通路の階段降りてくるんで有名人にも逢えますしね♪
私が行った時は亀梨と大魔神佐々木が降りて来ました。
(・◇・)
Posted by くろボス at 2011年09月01日 09:42
>くろボスさん
こんばんわー
行ってましたよ~。
内野指定席はくろボスさんにはちと狭い椅子ですが、今回内野自由席だったんで長イスでした。あれだったらくろボスさんでも大丈夫ですよ~。
>あと、試合後に解説者がネット裏通路の階段降りてくるんで有名人にも逢えますしね
えぇぇ~、初耳です。
ネット裏通路から出てくるのは知りませんでした。
会いたかったなぁ~。
でも、いつも最後まで見ないで帰るんでどっちみち会えないかな?
こんばんわー
行ってましたよ~。
内野指定席はくろボスさんにはちと狭い椅子ですが、今回内野自由席だったんで長イスでした。あれだったらくろボスさんでも大丈夫ですよ~。
>あと、試合後に解説者がネット裏通路の階段降りてくるんで有名人にも逢えますしね
えぇぇ~、初耳です。
ネット裏通路から出てくるのは知りませんでした。
会いたかったなぁ~。
でも、いつも最後まで見ないで帰るんでどっちみち会えないかな?
Posted by まさっち at 2011年09月01日 19:43