2016年06月16日
IKEA家具の弱点
梅雨ですね〜。
なかなかキャンプに行けないでいるまさっちです。
自作の道具を作っているんですが、なかなか進みません。
その様子は又後ほど。
うちの息子は4年になるんですけど、4年になるまで机はありませんでした。
まあ、リビングで勉強をしてたんですけど、そろそろってことで机を購入したのが4月。
購入した机はこちら。

IKEAのミッケという商品。
あとウチには、
こんなベッドや
本棚
他にもいろいろあるんですが、
問題はこの机の引き出しです。

息子が「パパ見てん!」
というので見てみると、

引き出しの底の部分が、ぱっくりとひん曲がってました。

よーく見てみると、底板を受ける溝がついた側面の板がグニャリ。
やっぱ北欧はデザインこそおしゃれでいいんですが、材質は合板なんで強度無いですよね。
とりあえず、接着剤でとめましたが、どの程度持つことやらw。
いつか補強の枠板入れますかね。
IKEAの家具では、先のベッドも一回敷板が割れたし、書棚も重みでひん曲がって落ちたし。
まあ安いってことで我慢しましょう。
なかなかキャンプに行けないでいるまさっちです。
自作の道具を作っているんですが、なかなか進みません。
その様子は又後ほど。
うちの息子は4年になるんですけど、4年になるまで机はありませんでした。
まあ、リビングで勉強をしてたんですけど、そろそろってことで机を購入したのが4月。
購入した机はこちら。
IKEAのミッケという商品。
あとウチには、
こんなベッドや
本棚
他にもいろいろあるんですが、
問題はこの机の引き出しです。
息子が「パパ見てん!」
というので見てみると、
引き出しの底の部分が、ぱっくりとひん曲がってました。
よーく見てみると、底板を受ける溝がついた側面の板がグニャリ。
やっぱ北欧はデザインこそおしゃれでいいんですが、材質は合板なんで強度無いですよね。
とりあえず、接着剤でとめましたが、どの程度持つことやらw。
いつか補強の枠板入れますかね。
IKEAの家具では、先のベッドも一回敷板が割れたし、書棚も重みでひん曲がって落ちたし。
まあ安いってことで我慢しましょう。
Posted by まさっち at 22:08│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
おはようございます!
うちも今年入学と年長が居ます。
それに合わせてじいちゃんが勉強机を二つ(どうせ来年買うなら一緒に)
いや~凄い金額行きましたよ! じいちゃん店員に聞きなおしましたからね!
やっぱり物は値段なりって事ですね。
うちも今年入学と年長が居ます。
それに合わせてじいちゃんが勉強机を二つ(どうせ来年買うなら一緒に)
いや~凄い金額行きましたよ! じいちゃん店員に聞きなおしましたからね!
やっぱり物は値段なりって事ですね。
Posted by きちえもん
at 2016年06月17日 03:53

きちえもんさん〉
こんにちわー
すごい金額ということは国産なんですね( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、材質が天と地ほど違うんで、やっぱり国産ですよ。
イケアの中でも、安い部類の商品は、やっぱしそれなりです。
こんにちわー
すごい金額ということは国産なんですね( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、材質が天と地ほど違うんで、やっぱり国産ですよ。
イケアの中でも、安い部類の商品は、やっぱしそれなりです。
Posted by まさっち
at 2016年06月17日 12:20

我が家のsawaはいまだに机は持たずに、
リビングで勉強してます^^;
sakuに邪魔され始めたので、そろそろ机を...と
IKEAで見た事があったんですがやはりお値段
相当の品質なのかな~
購入前なので参考になりました!
リビングで勉強してます^^;
sakuに邪魔され始めたので、そろそろ机を...と
IKEAで見た事があったんですがやはりお値段
相当の品質なのかな~
購入前なので参考になりました!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2016年06月18日 12:44

sawaパパ&ママさん>
机まだでしたか!
うちも娘に邪魔されてまともに勉強できなくなったんで机を購入した次第なんですよ。
他の家具も、そうですがIKEAお値段相当ですね。
お値段以上〜のところのほうが、まだしっかりとした作りだと思いますよ。
机まだでしたか!
うちも娘に邪魔されてまともに勉強できなくなったんで机を購入した次第なんですよ。
他の家具も、そうですがIKEAお値段相当ですね。
お値段以上〜のところのほうが、まだしっかりとした作りだと思いますよ。
Posted by まさっち
at 2016年06月18日 21:56
