2014年02月12日
豊田湖でワカサギ釣り
久々の更新やなぁ。
なんかこの前はCMがTOPに出てたんだけどね。
仕事と、土日のイベントが多くって、キャンプには出撃できずじまいでいますが、
そんな合間を縫って、先週の日曜日、毎年恒例の豊田湖ワカサギ釣りに行ってきました。
朝7時に出発。
義父と息子の3世代対決。
義父は毎回1キロ近く釣り上げるワカサギの名手。
今回こそは息子と合わせて勝ってやる!と意気込んだのは良かったんですが・・・。
天気はあいにくの雨。
まあ小振りなんでかっぱ装着で挑みます。
義父は2本ざおで挑みます。
豊田湖は貸しボートを週末だけ貸し出してくれます。
広い湖でも狙うは大番というポイントにしました。
早速仕掛け投入。
この日はワカサギ釣り大会もあってて、結構な釣り人がいました。
自分の仕掛けは長竿✕2本、子供用にバドミントンラケット改造竿1本の合計3本で義父に立ち向かいます。
この日は、当たりが渋いというか、魚影が薄いというか、散発的な当たりで今ひとつ釣果は伸びず。
昼過ぎまで釣って、こんだけ。
わずか250gでした。
一方、義父はというと、前半全く当たりもなく釣果は伸びずに190g
無事に親子対決を制したのでした。
最後は船の上で楽しい昼食。
ラーメンを2杯も食べました。
船の上で食べるラーメンは美味しいよね。
今回当たりが少なく、期待していた程釣れなかったんで、いつか倍返ししてやる〜!
なんかこの前はCMがTOPに出てたんだけどね。
仕事と、土日のイベントが多くって、キャンプには出撃できずじまいでいますが、
そんな合間を縫って、先週の日曜日、毎年恒例の豊田湖ワカサギ釣りに行ってきました。
朝7時に出発。
義父と息子の3世代対決。
義父は毎回1キロ近く釣り上げるワカサギの名手。
今回こそは息子と合わせて勝ってやる!と意気込んだのは良かったんですが・・・。
天気はあいにくの雨。
まあ小振りなんでかっぱ装着で挑みます。
義父は2本ざおで挑みます。
豊田湖は貸しボートを週末だけ貸し出してくれます。
広い湖でも狙うは大番というポイントにしました。
早速仕掛け投入。
この日はワカサギ釣り大会もあってて、結構な釣り人がいました。
自分の仕掛けは長竿✕2本、子供用にバドミントンラケット改造竿1本の合計3本で義父に立ち向かいます。
この日は、当たりが渋いというか、魚影が薄いというか、散発的な当たりで今ひとつ釣果は伸びず。
昼過ぎまで釣って、こんだけ。
わずか250gでした。
一方、義父はというと、前半全く当たりもなく釣果は伸びずに190g
無事に親子対決を制したのでした。
最後は船の上で楽しい昼食。
ラーメンを2杯も食べました。
船の上で食べるラーメンは美味しいよね。
今回当たりが少なく、期待していた程釣れなかったんで、いつか倍返ししてやる〜!
Posted by まさっち at 22:22│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)1ゲットか!?
良いですね~。ワカサギですか~(^^)
義父さんに勝利!おめでとう御座います。
どうやって召し上がりましたでしょうか?
やはり、天ぷらですかね~?
良いですね~。ワカサギですか~(^^)
義父さんに勝利!おめでとう御座います。
どうやって召し上がりましたでしょうか?
やはり、天ぷらですかね~?
Posted by ゆうにん at 2014年02月13日 22:15
ゆうにんさん>
繊細な当たりがワカサギの魅力ですね〜。
子供も義父に勝っておお喜びです。
ワカサギはやっぱり天ぷらが一番ですね。
あっという間になくなりました。
次回はキャンプを絡めて行きたいもんです。
繊細な当たりがワカサギの魅力ですね〜。
子供も義父に勝っておお喜びです。
ワカサギはやっぱり天ぷらが一番ですね。
あっという間になくなりました。
次回はキャンプを絡めて行きたいもんです。
Posted by まさっち at 2014年02月14日 22:28