2012年10月28日
若戸大橋 1Dayレッドウォーク!
若戸大橋は今年で50歳。
記念という事で、歩いて渡ることができるイベントがありました。
イベントチケットは事前申し込みということもあり、入手困難と言われていましたが、義父がゲットしてくれていたので親族8人で行って来ました。

人・人・人。
約1万人が渡るそうです。
橋の下で受付を済ませ、橋の入り口まで歩いて移動。ここも結構距離あります。
それから橋の長さ2.1kmを歩いてわたります。合計3kmということで子供たちも歩けるかどうか心配です。

築50年。とうの昔に耐用年数は過ぎていますが今も赤い柱は健在です。

響灘の埋立地の煙突と、行き交う船。
若松、八幡の工業を支えた洞海湾は昔に比べてとても綺麗になったそうです。
自分が生まれた頃くらいまでは、工業廃水で赤い海って呼ばれてたそうですが、今では赤潮が少し出る程度。

橋も後半に差し掛かると、なんと芦屋航空機地を飛び出したT-4練習機が編隊で飛んできてくれました。
その頃、子供たちは・・・大丈夫かなと思ったら。

気にすることはなく、親よりも元気に走り回っていました。
記念という事で、歩いて渡ることができるイベントがありました。
イベントチケットは事前申し込みということもあり、入手困難と言われていましたが、義父がゲットしてくれていたので親族8人で行って来ました。
人・人・人。
約1万人が渡るそうです。
橋の下で受付を済ませ、橋の入り口まで歩いて移動。ここも結構距離あります。
それから橋の長さ2.1kmを歩いてわたります。合計3kmということで子供たちも歩けるかどうか心配です。
築50年。とうの昔に耐用年数は過ぎていますが今も赤い柱は健在です。
響灘の埋立地の煙突と、行き交う船。
若松、八幡の工業を支えた洞海湾は昔に比べてとても綺麗になったそうです。
自分が生まれた頃くらいまでは、工業廃水で赤い海って呼ばれてたそうですが、今では赤潮が少し出る程度。
橋も後半に差し掛かると、なんと芦屋航空機地を飛び出したT-4練習機が編隊で飛んできてくれました。
その頃、子供たちは・・・大丈夫かなと思ったら。
気にすることはなく、親よりも元気に走り回っていました。
Posted by まさっち at 23:29│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
はじめまして~
新着よりやってきました
北九州出身で現在徳島のいくなよGと申します
若戸大橋じゃないですか!!
なつかしい~って5月に帰ったとき渡ったんですが・・・
こんなイベントがあったんですねぇ
洞海湾は私の子供のころ30年前まだ悪臭が多少してました
まだ死の海という感じが残っていた頃です
しかし年を重ねるとともにみるみるきれいになりましたね
芦屋や若松の海水浴場の水質もすっごい綺麗になったし
北九州には環境都市としてがんばって欲しいと思ってまーす
新着よりやってきました
北九州出身で現在徳島のいくなよGと申します
若戸大橋じゃないですか!!
なつかしい~って5月に帰ったとき渡ったんですが・・・
こんなイベントがあったんですねぇ
洞海湾は私の子供のころ30年前まだ悪臭が多少してました
まだ死の海という感じが残っていた頃です
しかし年を重ねるとともにみるみるきれいになりましたね
芦屋や若松の海水浴場の水質もすっごい綺麗になったし
北九州には環境都市としてがんばって欲しいと思ってまーす
Posted by いくなよG
at 2012年10月28日 23:42

これ行ったんですね~
晴れてよかったですね~
私も誘われたんですが、その日は結婚式に行ってたから無理でした。
気持ち良さそうですね!
晴れてよかったですね~
私も誘われたんですが、その日は結婚式に行ってたから無理でした。
気持ち良さそうですね!
Posted by 天パー
at 2012年10月29日 17:04

いくなよGさん>
こんにちわー!お初です。
北九出身なんですね。
とっても面白いブログ拝見しました。
武井の炎上は大笑いでした。
若戸大橋は、まだまだ現役ですが、近くに若戸トンネルまでできたことで、朝夕の渋滞も緩和されました。
この日だけ一般の人が歩けるチャンスという事で貴重な機会でした。
北九州は綺麗な海もありーの、秋吉台などのいいキャンプ場もありーのいい故郷になってますよ〜。
こんにちわー!お初です。
北九出身なんですね。
とっても面白いブログ拝見しました。
武井の炎上は大笑いでした。
若戸大橋は、まだまだ現役ですが、近くに若戸トンネルまでできたことで、朝夕の渋滞も緩和されました。
この日だけ一般の人が歩けるチャンスという事で貴重な機会でした。
北九州は綺麗な海もありーの、秋吉台などのいいキャンプ場もありーのいい故郷になってますよ〜。
Posted by まさっち
at 2012年10月29日 22:50

天パーさん>
当日は歩くのにとても気持ちのいい天気でしたよ。
こんないい天気なら、キャンプに行きたかったんですけどね。
当日は歩くのにとても気持ちのいい天気でしたよ。
こんないい天気なら、キャンプに行きたかったんですけどね。
Posted by まさっち
at 2012年10月29日 22:51

行かれてたんですね。
知り合い(先輩)が戸畑側でバンド演奏してました。
若戸大橋は菖蒲谷に行く時によく通りますが、景色いいですよね~。
知り合い(先輩)が戸畑側でバンド演奏してました。
若戸大橋は菖蒲谷に行く時によく通りますが、景色いいですよね~。
Posted by くろボス at 2012年10月31日 10:45
くろボスさん>
橋の上からバンド演奏が聞こえてましたよ。
おやじバンドとか言ってたような・・・。
若戸大橋から見る風車や藍島や白島の景色はとっても眺めはいいですよね。
仕事でよく通りますが、最近はトンネルばっかり使ってます。
橋の上からバンド演奏が聞こえてましたよ。
おやじバンドとか言ってたような・・・。
若戸大橋から見る風車や藍島や白島の景色はとっても眺めはいいですよね。
仕事でよく通りますが、最近はトンネルばっかり使ってます。
Posted by まさっち at 2012年10月31日 19:47