ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ハイエースのキャンピングカー仕様を購入し、家族と共に各地のおいしいものや温泉につかる生活・・ 楽しさ・思い出・プライスレス・・・

2012年05月10日

GW 京都へ5泊6日の旅 その5

とうとう最終回です。
ていうか、やっとです。

5月2日 5日目です。
今日は朝から京都水族館へ行きます。
GW 京都へ5泊6日の旅 その5
京都水族館は、京都駅からほど近く西に500mほど行った梅小路公園というところに有ります。
京都で水族館って聞くと、海がないのにどうして?って思う人もいるでしょうが、ここは国内で唯一、人工海水を用いて営業されているそうです。

入ってしばらく進むと、写真撮影コーナーがあって、着ぐるみを付けて写真を撮ってくれるサービスがありました。サービスと言っても、簡単には行かず、本格的な写真撮影もあり、その写真を1000円で買ってくれという観光地によくあるものでした。
GW 京都へ5泊6日の旅 その5


ここの目玉はオオサンショウウオかな。
どうやら京都では有名らしい。
九州で言うと、大分なんかではよく知られています。

京の川コーナーにいたカエル。
シュレーゲルアオガエルだったけかな?
GW 京都へ5泊6日の旅 その5
垂直の葉っぱにぴったりへばりついています。
見た目はそら豆みたいで超可愛い。


GW 京都へ5泊6日の旅 その5
アザラシの展示コーナーも水中で泳ぐ様子がよく見えるような構造になっています。
こっちをみて愛嬌を振りまいてくれます。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
隣の水槽にはゴマフアザラシがいました。
こっちも可愛い顔です。
毛の生え変わる時期ということで、水面に多くの毛が浮いていました。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
大水槽です。
とっても綺麗で、幻想的な空間が作られています。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
水中を泳ぐエイが、空を飛んでいるような感覚になり、なんとも癒されました。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
ペンギンも陸上飼育の様子や水中での動きも観察できるようになっています。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
GWの合間とはいえ、平日でもこの人出です。
イルカショーには多くの人が集まっていました。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
綺麗なジャンプです。
GW 京都へ5泊6日の旅 その5
残念ながら、ここのイルカのショーはまだまだ練習途中といった感じでしょうか。
ショーの時間も短く、芸をするのも1匹1芸。
もっと時間や訓練がいるんだろうと思いました。


GW 京都へ5泊6日の旅 その5
熱帯魚ゾーン。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
超大物のミズダコ。20kgだったかな?
刺身にしても締まりがなさそう。

京都水族館を堪能しました。
京都水族館で特徴的な魚は、オオサンショウウオ(魚?)、ナポレオンフィッシュ、ヤイトハタ、人なつこいエイ、あと京の川ゾーンかな。
規模的には、下関の海響館より少し小さいくらい。
大水槽は大変見応えがあって、ゆっくり座って時間をかけて楽しみたい感じです。

しかし、この京都水族館、街中に建てたせいか駐車場を備えていません。
近隣の駐車場ということになるんですが、結構高い。
しかも、京都の街は狭いので、駐車場待ちの渋滞ができるし、そのへんもうちょっと考えてもらえたらいい水族館になると思うんだけどな。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
夕食は「焼肉問屋やる気 西大路五条店」食べ放題にしました。
それなりにまいうー。


この日の夜はホテルに宿泊。
ゆっくり疲れを取り、帰ることにしました。

しかーーーし! 
GW 京都へ5泊6日の旅 その5
阪神高速右ルートも左ルートも大渋滞!
情報では35〜40km渋滞とのこと。
覚悟はしていたが、これほどまでとは。

GW 京都へ5泊6日の旅 その5
奥さんが後ろで、1時間近く眠りについて起きてみると、進んだ距離はたったの8km。

大阪府を通り抜けるまで渋滞は続きました。大阪の渋滞半端ないですね。
しかも、途中に全くパーキングエリアも無いので、みんなトイレとかどうしてんだろう?
うちはペットボトルが大活躍してくれました(笑)
大阪抜けるまで約3時間。えらく疲れました。

無事に家に帰りついたのはよる7時。

今回も無事に帰ってこれました。
長旅から帰るとといつも家族で言うことですが、「家っていいね。」

おしまい。



同じカテゴリー(24.4.28京都)の記事画像
GW 京都へ5泊6日の旅 その4
GW 京都へ5泊6日の旅 その3
GW 京都へ5泊6日の旅 その2
GW 京都へ5泊6日の旅 その1
同じカテゴリー(24.4.28京都)の記事
 GW 京都へ5泊6日の旅 その4 (2012-05-08 22:55)
 GW 京都へ5泊6日の旅 その3 (2012-05-07 23:17)
 GW 京都へ5泊6日の旅 その2 (2012-05-05 10:44)
 GW 京都へ5泊6日の旅 その1 (2012-05-04 22:00)

この記事へのコメント
お帰りなさ~い。

そしてお疲れさまでした。

水族館の水槽を見てると、竿を出したくなるのは私だけでしょうか?(笑)

それにしてもスゴい渋滞。

九州じゃ考えられないですね。
Posted by くろボス at 2012年05月11日 00:00
あちこち楽しそうなとこ行かれてますね。

水族館は、僕も結構好きです。

しかし、そちらの
渋滞半端無いっすね。

凄すぎて、僕ならとても
行楽日に移動出来ない気が・・・。(^^;
Posted by バウルーバウルー at 2012年05月11日 05:24
くろボスさん>

ただいまー。
竿出してみたいですね〜(^^)
入れ食い状態でしょうね。
しかし、でかいエイとか掛かったら大変ですよ。

渋滞はホント大変でした。
鳥栖ジャンクションも結構混みますが、これほどではないと思います。
Posted by まさっち at 2012年05月11日 21:57
バウルーさん>

水族館は自分も大好きです。
もともと水産系の大学や仕事なんで、魚が大好きです。
見てるだけでも飽きませんよね。

高速が大渋滞している横の国道2号線も大渋滞でした。
行楽日にいったいどこを通ればいいのやら?って感じです。
Posted by まさっち at 2012年05月11日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW 京都へ5泊6日の旅 その5
    コメント(4)