2012年03月18日
うちの子の趣味
最近キャンプネタがないんで子供ネタで。
うちの息子は好きな遊びを並べてみると、どうもおっさんくさい。
将棋に5時からの相撲観戦、土曜日5時半は笑点の鑑賞とおっさんと言うよりおじいさんに近い趣味をしている。

夜寝る前に何の本を熱心に読んでいるかというと・・・。

将棋の一手詰の本。
将棋盤を目の前に駒を指す姿は風格すら感じられるかも・・。?

これをこの前、買ってあげました。
普通の子供だったら、戦隊物のゴーオンジャーの本とか、ポケモンの本とか喜びそうなもんですが。
まだちょっと早いかなって思ったら、結構スラスラ解けるもんなんです。
どうりで、時々自分も負けてしまうはずです。
うちの息子は好きな遊びを並べてみると、どうもおっさんくさい。
将棋に5時からの相撲観戦、土曜日5時半は笑点の鑑賞とおっさんと言うよりおじいさんに近い趣味をしている。
夜寝る前に何の本を熱心に読んでいるかというと・・・。
将棋の一手詰の本。
将棋盤を目の前に駒を指す姿は風格すら感じられるかも・・。?

これをこの前、買ってあげました。
普通の子供だったら、戦隊物のゴーオンジャーの本とか、ポケモンの本とか喜びそうなもんですが。
まだちょっと早いかなって思ったら、結構スラスラ解けるもんなんです。
どうりで、時々自分も負けてしまうはずです。
Posted by まさっち at 21:13│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
息子さん、いいですね~。
勝手に親近感アップです。
というのも…、
私らの小さい頃は将棋や相撲のファンは沢山居ました。
当然クラスの殆どが笑点見てましたし…。
小学校の低学年時期に、昼休みは将棋盤広げてパチパチやってました。
完全に昭和の匂いが…。(笑)
息子さん、考えてる姿が超キュートです。
勝手に親近感アップです。
というのも…、
私らの小さい頃は将棋や相撲のファンは沢山居ました。
当然クラスの殆どが笑点見てましたし…。
小学校の低学年時期に、昼休みは将棋盤広げてパチパチやってました。
完全に昭和の匂いが…。(笑)
息子さん、考えてる姿が超キュートです。
Posted by くろボス at 2012年03月19日 08:24
息子ちゃん SUGEEEEEE☆彡
このまま将棋が大好きでいれば きっと
将来 羽生善治みたいになっちゃいますね^^
このまま将棋が大好きでいれば きっと
将来 羽生善治みたいになっちゃいますね^^
Posted by けんちん at 2012年03月19日 17:47
くろボスさん>
昭和の臭いがしますよね~。
自分のオヤジ世代の土曜、日曜王道パターンです。
将棋は頭を使うから親も勉強になります。
先日、回答を見てて、「ここでも詰みだよね~」と他の回答も見つけちゃいました。
いつかかなわなくなるんだろうなぁ~
昭和の臭いがしますよね~。
自分のオヤジ世代の土曜、日曜王道パターンです。
将棋は頭を使うから親も勉強になります。
先日、回答を見てて、「ここでも詰みだよね~」と他の回答も見つけちゃいました。
いつかかなわなくなるんだろうなぁ~
Posted by まさっち at 2012年03月20日 22:10
けんちんさん>
ありがとうございます。
自分じゃ教えられないんで、おじいちゃんに教えてもらってもっとうまくなってほしいところです。
羽生さんのようにまで強くなったらいいけど、将棋命!みたいな青年になるのもちょっと問題があるかも・・?です
ありがとうございます。
自分じゃ教えられないんで、おじいちゃんに教えてもらってもっとうまくなってほしいところです。
羽生さんのようにまで強くなったらいいけど、将棋命!みたいな青年になるのもちょっと問題があるかも・・?です
Posted by まさっち at 2012年03月20日 22:14