ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ハイエースのキャンピングカー仕様を購入し、家族と共に各地のおいしいものや温泉につかる生活・・ 楽しさ・思い出・プライスレス・・・

2012年02月28日

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2

2日目です。

前日、宮崎市内の極楽湯にて風呂に入り、道の駅高岡についたのが夜11時。
道の駅の住所がナビに入ってなくって、苦労しました。
ケータイで検索しながら、ナビに入力。たどり着いたところが宮崎刑務所。(゚∀゚)!
深夜の刑務所はなんだかちょっぴり恐ろしかったです。

駐車場で宿泊。
宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2

道の駅 高岡 
こじんまりとした道の駅です。名物はソフトクリームだそうです。
駐車場も静かで、快適でした。ただ、奥にトラックが1台、エンジンをかけたまま寝てたのでそれが少し気になりました。

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
朝起きたのが9時過ぎ。 いやー寝すぎました。
道の駅で買ったパンといちごで軽く朝食を済ませると、11時に昼ご飯を食べに行ったのが、ここ。
宮崎と言えばチキン南蛮。「おぐら瀬頭店」に行ってきました。


宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
息子はお子様ランチ。


宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
大人はもちろんチキン南蛮セット 980円
昔懐かしい黒崎そごうの上の階にあったファミリーレストランで、こんなのを食べたような記憶があります。
「今では、こんな感じのセット見なくなったよね~」と、嫁と昔話。
ケチャップのスパゲッティが懐かしいです。

味は本場だけあっておいしかったです。
えっと、奥さんが気にしていたカロリーをざっと計算してみると
・ご飯 200g 290kcal
・チキンカツ 大きさはよくわからんが 通常サイズだと 480kcalらしい。それよりも大きかったと思う。
・キャベツ 2枚分くらい 20kcal
・ナポリタンスパゲッティ 1人前が680kcal 約4分の1くらいだったので170kcal
・りんご 4分の1切れ 45kcal
・とどめのタルタルソース 大さじ1杯が75kcalらしいです。おそらく大さじ5杯くらいはかかってたと思うんで375kcal

合計すると 1380kcal !ワオー!
かなりヘビーです。


宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
おなかも満腹になったので、ソフトバンクの応援です。
今日は、ソフトバンクのキャンプ地のアイビースタジアムで広島との対戦です。
球場の周囲には、お土産や名物料理がたくさん出展されています。

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
ここの球場は、都城市民球場に比べるとちょっと立派。
フェンスもあり、しっかりとした電光掲示板もあります。

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
お客さんも超満員です。
1塁側外野席に座りましたが、応援は結構静かです。
おそらく、宮崎は巨人のファンが多いらしく、ソフトバンクのファンはまだまだ少ないとのこと。


宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
試合は序盤まではいい試合でしたが、育成枠の中継ぎが出てきて3失点。
その後9回に2点を返すも、時すでに遅し。
3-2で広島に敗れました。

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
3時のオヤツに前日買っておいたお菓子の日高の「なんじゃこら饅頭」をがぶり。
このまんじゅう中に、イチゴ、クリ、生クリーム、あんこが入っている、まさになんじゃこら?な一品。
食べると甘いような酸っぱいような、複雑な味のハーモニーです。

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
お口の周りが真っ白です。


宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
7回には恒例の風船で応援!

宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
帰り際、練習途中の選手に遭遇したので写真を撮ってもらいました。
名前は知らなかったんですが、三浦翔太投手というそうです。
育成枠で入団したてのピチピチの新人でした。
岩手大学から入団し、大学時代は東北リーグの新記録も立てた強者でした。
早く1軍での活躍を期待しています。

感想
・宮崎のホークスキャンプはとても人が多い。
・オープン戦じゃなくって、紅白戦を見に来る方が楽しそう。
・西武ライオンズのキャンプ地も行ってみたかった。
・宮崎は物価が安いかと思ったらそうでもなかった。たまたま?

次回はゆっくりと4、5日かけてまわりたいなぁ



同じカテゴリー(24.2.25宮崎)の記事画像
宮崎ホークスキャンプ観戦ツアー!
同じカテゴリー(24.2.25宮崎)の記事
 宮崎ホークスキャンプ観戦ツアー! (2012-02-27 23:42)

この記事へのコメント
宮崎のプロ野球のキャンプ
ひいきの球団はないですが
一度行ってみたいです。


なんか楽しそう。



なんじゃこら饅頭が

すごく気になります。(*^-^*)
Posted by バウルーバウルー at 2012年03月05日 11:45
バウルーさん>

宮崎も熱狂的なホークスファンって少ないようで、昔から巨人がキャンプに来ているせいか、まだまだ巨人のファンが多いようです。

初めてプロの練習風景を見ましたが、結構ハードでした。
間近で見ると選手も大きいし、結構寒いのに汗だくだし。
そういったのを見るだけでも結構貴重な体験でした。

なんじゃこら饅頭はうちの奥さんが数年前に食べ、衝撃的な記憶だったそうです。 一度食べてみる価値はありますよ。
Posted by まさっち at 2012年03月05日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎 ソフトバンクホークス観戦ツアーその2
    コメント(2)