2011年04月21日
ソフトバンクがんばれ~!
昨日、北九州市民球場で一年に数回しかないプロ野球を見に行きました。
対戦カードはソフトバンク対楽天イーグルス!
当然地元のソフトバンクの応援をするんですが、震災の影響もあってか、スタンドには「東北がんばれ!」のプラカードを持った人たちもちらほら。
この球場は、ドームなどと違って、非常に狭いんです。
両翼95mしかなく、すぐにホームランになる反面、選手との距離が非常に近いのでお得感満載なんです。

内川のアゴが長いのもよく見えました。
試合は一方的なゲームで、ソフトバンクが13安打10得点と大盤振る舞い!!
それはそれは、盛り上がったといいたいところですが、自分は駐車場の関係で9時前に球場を後にしたところ、9時過ぎの8回に松田のホームランを含む一挙5点をあげそれはそれは盛り上がったそうな・・・。
タイミング悪すぎです。

対戦カードはソフトバンク対楽天イーグルス!
当然地元のソフトバンクの応援をするんですが、震災の影響もあってか、スタンドには「東北がんばれ!」のプラカードを持った人たちもちらほら。
この球場は、ドームなどと違って、非常に狭いんです。
両翼95mしかなく、すぐにホームランになる反面、選手との距離が非常に近いのでお得感満載なんです。

内川のアゴが長いのもよく見えました。
試合は一方的なゲームで、ソフトバンクが13安打10得点と大盤振る舞い!!
それはそれは、盛り上がったといいたいところですが、自分は駐車場の関係で9時前に球場を後にしたところ、9時過ぎの8回に松田のホームランを含む一挙5点をあげそれはそれは盛り上がったそうな・・・。
タイミング悪すぎです。

Posted by まさっち at 22:25│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
まいど~
大きな球場と違い選手が身近に見れていいですね、内川のアゴもよく見えた
みたいですし(笑)
私もGW初めに甲子園で年に数回の野球観戦です、車で行くのでタイミング外さない様に最後まで観戦しようかなぁ~(爆
大きな球場と違い選手が身近に見れていいですね、内川のアゴもよく見えた
みたいですし(笑)
私もGW初めに甲子園で年に数回の野球観戦です、車で行くのでタイミング外さない様に最後まで観戦しようかなぁ~(爆
Posted by モーレー at 2011年04月22日 07:17
行かれてたんですね~。
松田のホームランはテレビ中継が終わった後なので私も見れませんでした。
(-o-;)
今年の補強は大成功ですよね~。
去年の雪辱を晴らして、日本一になって欲しいものです。♪
しかし、
球場が狭いとホームランがよく出て面白いのですが…、シートまでああ狭いと辛すぎます。
一番深く座り常に股は閉じ、気を付け姿勢をとっていても膝が前のシートにあたり…、
私には拷問です。
(┳◇┳)
松田のホームランはテレビ中継が終わった後なので私も見れませんでした。
(-o-;)
今年の補強は大成功ですよね~。
去年の雪辱を晴らして、日本一になって欲しいものです。♪
しかし、
球場が狭いとホームランがよく出て面白いのですが…、シートまでああ狭いと辛すぎます。
一番深く座り常に股は閉じ、気を付け姿勢をとっていても膝が前のシートにあたり…、
私には拷問です。
(┳◇┳)
Posted by くろボス at 2011年04月22日 09:17
モーレーさん>
松中交代の後に、内川がレフト側に来たときは、「アゴながっ!」って周囲の人も叫んでましたよ。
飲みすぎて、見逃さないようにしてくださいね(爆)
義理の父は6回ですでに撃沈してました(笑)
くろボスさん>
松田の一発は車の中で、歓声だけ聞こえました。
少しはテレビのことも考えてくれたらうれしいですけどね。
北九州市民球場は外野に限りますよ~!
入場料1000円で、持ち込み自由!
ゴザ敷いて、あぐらかいて、毛布持ってきたりローカル丸出しです。
いざとなれば幕でも張って・・・。そりゃ無理ですかね。
松中交代の後に、内川がレフト側に来たときは、「アゴながっ!」って周囲の人も叫んでましたよ。
飲みすぎて、見逃さないようにしてくださいね(爆)
義理の父は6回ですでに撃沈してました(笑)
くろボスさん>
松田の一発は車の中で、歓声だけ聞こえました。
少しはテレビのことも考えてくれたらうれしいですけどね。
北九州市民球場は外野に限りますよ~!
入場料1000円で、持ち込み自由!
ゴザ敷いて、あぐらかいて、毛布持ってきたりローカル丸出しです。
いざとなれば幕でも張って・・・。そりゃ無理ですかね。
Posted by まさっち at 2011年04月22日 23:46