2011年04月03日
オーディオ取り付け
自分の車ではないんですが、奥さんの車のカーナビが故障していて、画面をタッチしても全く反応がなくいらいらしていたので、新しいカーオーディオを入れることにしました。
欲しい機能はCD、DVD、ワンセグってことなんで、メーカー品を検索してみると、最も安いものでも5万はします。う~ん、どうしよってことでオークションを物色すると、中国製のDVDプレイヤーが3万弱であるではないですか。
購入には躊躇しましたが、落札金額を入れて入札すると18000円で落札できました。
ラッキー!

届いてあけてみると意外と丁寧な梱包でびっくり。
本体とリモコン、ipod用コネクター、ワンセグ用アンテナ、ブラケット、小さなねじ?、結節金具まで付いていました。
おぉ、結節金具まで付いているとはなかなか親切じゃないですか~。



ボタンの押し具合が、やはり安さを感じます。
と、まあ感心しながら、今付いているナビをはずすことに。
奥さんの車はR2なんで、フロントパネルをはずし、ねじを4つ外せばOKです。
ごっそり取り出してはい完了。 20分ほどで終わりました。
続いてコネクターの結節を先にやってしまいます。
色を確認しながら、結節金具を取り付けていると、「ん?数が足りん?」
そう、付属の結節金具は数量がバラバラ。
オス金具が6個、メスが4個。 さすが中国!
結局無理やり接続し、何とかコネクタの配線は終了。
本体を車体に取り付けるブラケットをつけてこれで準備は完了。
あとは取り付けるだけなんですが、作業が夜になってしまい、ジェントスのランタンをつけながらの作業になったけどここで問題発生!。
問題1
まず、ワンセグアンテナを左スピーカーから配線していたんだけど、流し込んでいたらどっかで引っかかり、ぬけなくなってしまいました。
問題2
本体をコンソールに収めようとすると、インパネのフレームが干渉して、画面が開かない。
問題3
バッテリーマイナスを外し忘れ、ヒューズが飛んでしまい、集中ドアロックが開かない。
しかもリモコンも聞かない。
などの問題が発生して、あきらめて就寝しました。
夜作業するといいことはありません。
次の日の朝、作業し問題1はインパネを外して何とか配線完了。
問題2は飛ばして、問題3はヒューズを交換し、これも何とか復活。
そう問題は2なんです。
どうしましょう??
散々悩んで、ブラケットの位置調整をしてみましたがどこに前後させても干渉してしまいます。
考え悩んだ挙句、切断!してしまいました。

あぁ~あ、やってもうた。
最終決断でカットしてみましたが、なかなか言われないと気づかないレベルに仕上げることに成功しました。結果オーライってことでOK!
欲しい機能はCD、DVD、ワンセグってことなんで、メーカー品を検索してみると、最も安いものでも5万はします。う~ん、どうしよってことでオークションを物色すると、中国製のDVDプレイヤーが3万弱であるではないですか。
購入には躊躇しましたが、落札金額を入れて入札すると18000円で落札できました。
ラッキー!
届いてあけてみると意外と丁寧な梱包でびっくり。
本体とリモコン、ipod用コネクター、ワンセグ用アンテナ、ブラケット、小さなねじ?、結節金具まで付いていました。
おぉ、結節金具まで付いているとはなかなか親切じゃないですか~。
ボタンの押し具合が、やはり安さを感じます。
と、まあ感心しながら、今付いているナビをはずすことに。
奥さんの車はR2なんで、フロントパネルをはずし、ねじを4つ外せばOKです。
ごっそり取り出してはい完了。 20分ほどで終わりました。
続いてコネクターの結節を先にやってしまいます。
色を確認しながら、結節金具を取り付けていると、「ん?数が足りん?」
そう、付属の結節金具は数量がバラバラ。
オス金具が6個、メスが4個。 さすが中国!
結局無理やり接続し、何とかコネクタの配線は終了。
本体を車体に取り付けるブラケットをつけてこれで準備は完了。
あとは取り付けるだけなんですが、作業が夜になってしまい、ジェントスのランタンをつけながらの作業になったけどここで問題発生!。
問題1
まず、ワンセグアンテナを左スピーカーから配線していたんだけど、流し込んでいたらどっかで引っかかり、ぬけなくなってしまいました。
問題2
本体をコンソールに収めようとすると、インパネのフレームが干渉して、画面が開かない。
問題3
バッテリーマイナスを外し忘れ、ヒューズが飛んでしまい、集中ドアロックが開かない。
しかもリモコンも聞かない。
などの問題が発生して、あきらめて就寝しました。
夜作業するといいことはありません。
次の日の朝、作業し問題1はインパネを外して何とか配線完了。
問題2は飛ばして、問題3はヒューズを交換し、これも何とか復活。
そう問題は2なんです。
どうしましょう??
散々悩んで、ブラケットの位置調整をしてみましたがどこに前後させても干渉してしまいます。
考え悩んだ挙句、切断!してしまいました。

あぁ~あ、やってもうた。
最終決断でカットしてみましたが、なかなか言われないと気づかないレベルに仕上げることに成功しました。結果オーライってことでOK!
Posted by まさっち at 20:08│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
初めまして ウマズらと申します。リラックスワゴンの所有者を探していたらこのサイトにたどり着きました。実は去年の東京・お台場のキャンピングカーショーで限定車を見て嫁さんが気に入って、やっとのことで購入に至り、6ヶ月も待ってやっと5月に入車までこぎつけました。長かった~。夏には福岡・熊本などに行く予定があるのでお勧めの観光地や温泉、キャンプ場などありましたら教えてください。これからリラックスワゴン同志としてよろしくお願いします。
Posted by ウマズら at 2011年04月09日 04:32
ウマズらさんこんばんわー
おぉぉぉ~リラックスワゴニストですね。(勝手にそんな言葉作っていいのかな?)
限定車?もしかしてあの赤いシートのやつですか?
ティッシュカバーまでついている?
それにしても6ヶ月ですか。長いですよね。
うちは4ヶ月でしたが、それでも長く感じました。
さぞ、妄想が膨らんでいることでしょう。
自分もそうでした。
気がついたら何回もお店に電話を入れていました。
九州はどこに行っても快適ですよ。阿蘇。久住などはこのシーズンベストで車を買ってよかった~って実感できます。来られる際はぜひご連絡を!
うちはGWに東京に向かいます(^^)v
おぉぉぉ~リラックスワゴニストですね。(勝手にそんな言葉作っていいのかな?)
限定車?もしかしてあの赤いシートのやつですか?
ティッシュカバーまでついている?
それにしても6ヶ月ですか。長いですよね。
うちは4ヶ月でしたが、それでも長く感じました。
さぞ、妄想が膨らんでいることでしょう。
自分もそうでした。
気がついたら何回もお店に電話を入れていました。
九州はどこに行っても快適ですよ。阿蘇。久住などはこのシーズンベストで車を買ってよかった~って実感できます。来られる際はぜひご連絡を!
うちはGWに東京に向かいます(^^)v
Posted by まさっち at 2011年04月11日 23:28