2016年01月12日
大任町 自然の森キャンプ場
今朝のニュースでお父さんが好きな20代娘の割合 75%というニュースを見て、娘を持つ父としてホッと肩を撫で下ろしている今日この頃。
小さい頃からキャンプに連れ回し、必ずや75%の中に入れてやる!と意気込んでおります(笑)
昨年のクリスマスキャンプの帰り道に少し気になっていたキャンプ場に立ち寄りました。
大任町の自然の森キャンプ場

大任町といえば、1億円のトイレがある道の駅が有名で
温泉施設も併設されていて、北九州からも1時間程度。
子供を遊ばせる遊具やアスレチックもたくさんあり、この近くにキャンプ場があると便利だなと思ってました。
キャンプ場は道の駅から3分程度のところで少し山に入ったところにあります。

この自然の森キャンプ場はバンガロー5つ、テントスペースの広場、奥に常設テントとこじんまりとした施設。
でも広場は十分なスペースがあり、7〜8張りはいけるかな。

貸し切りで使うとちょうどいい感じ?

肝心のキャンプ料金はというと、
テント持ち込みだと
入場料 大人100円 子供50円 安っ! うちの4人家族では300円!
インは9時 早っ!
アウト20時 遅っ!
安くて、近くて、温泉あり、遊具あり いいかも(^O^)
使用についてはあらかじめ教育委員会に届け出をってとこだけがネックですかね?
一度利用してみるのもアリかな?
小さい頃からキャンプに連れ回し、必ずや75%の中に入れてやる!と意気込んでおります(笑)
昨年のクリスマスキャンプの帰り道に少し気になっていたキャンプ場に立ち寄りました。
大任町の自然の森キャンプ場
大任町といえば、1億円のトイレがある道の駅が有名で
温泉施設も併設されていて、北九州からも1時間程度。
子供を遊ばせる遊具やアスレチックもたくさんあり、この近くにキャンプ場があると便利だなと思ってました。
キャンプ場は道の駅から3分程度のところで少し山に入ったところにあります。
この自然の森キャンプ場はバンガロー5つ、テントスペースの広場、奥に常設テントとこじんまりとした施設。
でも広場は十分なスペースがあり、7〜8張りはいけるかな。
貸し切りで使うとちょうどいい感じ?
肝心のキャンプ料金はというと、
テント持ち込みだと
入場料 大人100円 子供50円 安っ! うちの4人家族では300円!
インは9時 早っ!
アウト20時 遅っ!
安くて、近くて、温泉あり、遊具あり いいかも(^O^)
使用についてはあらかじめ教育委員会に届け出をってとこだけがネックですかね?
一度利用してみるのもアリかな?
Posted by まさっち at 22:36│Comments(16)
│大任町自然の森キャンプ場
この記事へのコメント
このあたりにキャンプ場あると良いな~。と、思ってましたよ、私も。(笑)
近くの源じいの森は何気に使用料が高いのと、車の乗り入れ出来ないところがネック。
そこがどうなんでょうね?
あ、看板見て思ったけど町民以外使えないって事ないですよね。(笑)
近くの源じいの森は何気に使用料が高いのと、車の乗り入れ出来ないところがネック。
そこがどうなんでょうね?
あ、看板見て思ったけど町民以外使えないって事ないですよね。(笑)
Posted by くろボス at 2016年01月12日 22:44
是非人柱になって下さい(笑)
ボスの言うとおり町民だけかも⁉
ボスの言うとおり町民だけかも⁉
Posted by ぼ~ at 2016年01月12日 22:51
教育委員会ってことは少年自然の家みたいに教育目的な感じなんですかねー
どなたかの使用を心待ちにしてますヽ(^o^)丿
どなたかの使用を心待ちにしてますヽ(^o^)丿
Posted by DALK
at 2016年01月13日 11:57

さわぱぱ
まさっち!
泊り調査を依頼します!
まさっち!
泊り調査を依頼します!
Posted by sawaぱぱ at 2016年01月13日 20:23
くろボスさん>
田川あたりにキャンプ場あるといいですよね?。
で、本日早速教育委委員会に連絡してみました。
ご指摘の件ですが、町民以外でも大丈夫だとのことです。
やったーとおもった束の間、悲しいお知らせ。
「バンガロー利用メインで持ち込みテントは張れません」だって。
何がどうなってダメなんだろうか今度、田川市役所に聞いてみます(笑)
田川あたりにキャンプ場あるといいですよね?。
で、本日早速教育委委員会に連絡してみました。
ご指摘の件ですが、町民以外でも大丈夫だとのことです。
やったーとおもった束の間、悲しいお知らせ。
「バンガロー利用メインで持ち込みテントは張れません」だって。
何がどうなってダメなんだろうか今度、田川市役所に聞いてみます(笑)
Posted by まさっち
at 2016年01月13日 22:17

ぼーさん>
今週末、貫山の帰りにどう?
人柱の前に砕け散りました。
今週末、貫山の帰りにどう?
人柱の前に砕け散りました。
Posted by まさっち
at 2016年01月13日 22:18

DALKさん>
町民以外でも使用は出来るんですが、テントがダメとなるとどうなんでしょうかね?バンガローって使いますかね?
電話予約すると、当日管理人が来て開けてくれるそうです。
バンガロー泊なら楽しめるかもですね。
町民以外でも使用は出来るんですが、テントがダメとなるとどうなんでしょうかね?バンガローって使いますかね?
電話予約すると、当日管理人が来て開けてくれるそうです。
バンガロー泊なら楽しめるかもですね。
Posted by まさっち
at 2016年01月13日 22:24

sawaパパさん>
テン泊無理らしいっす。
大任町に交渉してみます。
テン泊無理らしいっす。
大任町に交渉してみます。
Posted by まさっち
at 2016年01月13日 22:26

道の駅近くだったら、温泉も近くていいですね〜(^-^)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
Posted by クラウド at 2016年01月14日 00:45
道の駅近くだったら、温泉も近くていいですね〜(^-^)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
Posted by クラウド at 2016年01月14日 01:35
道の駅近くだったら、温泉も近くていいですね〜(^-^)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
インアウトの一人ボケつっこみには笑った
職権振りかざして交渉してみて(笑)
Posted by クラウド at 2016年01月14日 01:35
ほんといいとこ見つけたなぁ〜と
読んでいたのも束の間!
なんでやねん!とつい言ってしまいましたよ
バンガローっていくらなんだろ?
バンガロー借りたら、タープはオッケーなんだろうか?
気になる( ̄▽ ̄)
読んでいたのも束の間!
なんでやねん!とつい言ってしまいましたよ
バンガローっていくらなんだろ?
バンガロー借りたら、タープはオッケーなんだろうか?
気になる( ̄▽ ̄)
Posted by かの。
at 2016年01月14日 10:57

クラウドさん>
3回も書き込みありがとうございます(笑)
記念に残しておきます(爆)
残念ながらそんな職権は持ちあわせておりません。
「なんでテントダメなんですか?」って聞いたら、
お姉さんは「さぁ〜?」ですって。
3回も書き込みありがとうございます(笑)
記念に残しておきます(爆)
残念ながらそんな職権は持ちあわせておりません。
「なんでテントダメなんですか?」って聞いたら、
お姉さんは「さぁ〜?」ですって。
Posted by まさっち
at 2016年01月14日 22:42

かの。さん>
場所も北九から近いし、いいと思ったんですがね〜。
まさかの展開。
バンガローは1棟8000円でした。
10人位ならなんとかなるみたいですよ。
自分も、バンガローには何人か泊まって、残りはテントでいかがですかって話もしましたが、やっぱり無理でした。
なんでなんでしょうかね?
場所も北九から近いし、いいと思ったんですがね〜。
まさかの展開。
バンガローは1棟8000円でした。
10人位ならなんとかなるみたいですよ。
自分も、バンガローには何人か泊まって、残りはテントでいかがですかって話もしましたが、やっぱり無理でした。
なんでなんでしょうかね?
Posted by まさっち
at 2016年01月14日 22:45

キャンプデビューしたくて
キャンプ場探して検索したらここにたどり着き
行ってみたくなり
本日、(2016.10.4)
電話して聞いた内容を書き込みします
場内テント設営禁止で
バンガロー使用しないで
バーベキュー等のみの日帰りは、
大人100円
日帰りバンガローは、4千円
1泊バンガローは、8千円
バーベキュー台貸出も有るそうです
直火でなければ焚き火もして良いとの事でした
1週間前迄に予約して現地で支払いだそうです
初心者なので内容が薄くて申し訳ないです
キャンプ場探して検索したらここにたどり着き
行ってみたくなり
本日、(2016.10.4)
電話して聞いた内容を書き込みします
場内テント設営禁止で
バンガロー使用しないで
バーベキュー等のみの日帰りは、
大人100円
日帰りバンガローは、4千円
1泊バンガローは、8千円
バーベキュー台貸出も有るそうです
直火でなければ焚き火もして良いとの事でした
1週間前迄に予約して現地で支払いだそうです
初心者なので内容が薄くて申し訳ないです
Posted by ろっち at 2016年10月04日 21:23
ろっちさん>
こんばんわー
はじめまして、まさっちと申します。
細かい情報ありがとうございます!
ここ場所的に北九州から近いんでとってもいい環境だし、周りは静かでいいんですが、なぜかテント張っちゃダメということで、断念しております。
大人数のバンガロー泊なら安くて楽しめるかもしれませんね。
こんばんわー
はじめまして、まさっちと申します。
細かい情報ありがとうございます!
ここ場所的に北九州から近いんでとってもいい環境だし、周りは静かでいいんですが、なぜかテント張っちゃダメということで、断念しております。
大人数のバンガロー泊なら安くて楽しめるかもしれませんね。
Posted by まさっち
at 2016年10月06日 22:04
