ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ハイエースのキャンピングカー仕様を購入し、家族と共に各地のおいしいものや温泉につかる生活・・ 楽しさ・思い出・プライスレス・・・

2011年12月20日

元旦初日の出に向けて!

うわー、久しぶりの更新。

元旦の今のところの予定は、阿蘇大観峰で初日を見るってことにしています。
雪が降ったら中止にするんだけど、降りそうになかったら決行します!

大晦日に家で風呂入って、紅白見ながら、阿蘇に向けて出発。
熊本についた頃に、年越しそばを食べて、大観峰の駐車場で就寝。

翌朝、初日を拝んで、阿蘇神社参拝し、温泉に入って帰るってコースを考えてます。

そのためには、快適に眠れないといけないってことで、子供用寝袋の購入を考えてて、
先日、鳥栖アウトレットプレミアムに行ったときに、コールマンのアウトレットショップにて、安くなってるのを見かけて購入しました。

元旦初日の出に向けて!
コールマン キッズマミーの冬用です。
0℃対応って書いてるけど、生地を見ると、5℃位までじゃないかな?
羽毛ぶとんと、電気毛布がいりそうです。

元旦初日の出に向けて!
なかなかピッタリです。身長155cm位まではOKなので、しばらくはこれで対応できそうです。
足元と腰あたりにホックがついてて、丸めるときにバラバラにならないようになってます。
子供が使うことを想定して、こんなところまで気配りされてます。





同じカテゴリー(24.1.1熊本)の記事画像
阿蘇大観峰で初日の出!
同じカテゴリー(24.1.1熊本)の記事
 阿蘇大観峰で初日の出! (2012-01-02 23:50)

この記事へのコメント
まいど~、ご無沙汰です。

バンコンあるといいね駐車場で仮眠して初日の出ですか!うらやまし~。

紅白見て年越し食べて初日の出に初詣、まさにお正月のイベント。

寒くならないといいね。

コールマンのキッズマミーに冬用ってあるんだね、知らなかったわ。

そりゃ普通のシェラフじゃ子供もさむいわな(笑7

当日はお気をつけてね。
Posted by モーレー at 2011年12月21日 19:08
モーレーさん>
こんばんわー。
飲み会が多いようですね。
飲みすぎに気をつけてくださいね

<寒くならないといいね。

そうなんですよ。
防寒対策だけは万全にしていきたいものです。
正月早々寒くて眠れないんじゃ、大変ですからね。


>そりゃ普通のシェラフじゃ子供もさむいわな

このシュラフでもどうだか 正直微妙です^^;
Posted by まさっち at 2011年12月21日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元旦初日の出に向けて!
    コメント(2)