2011年05月10日
GW 東京ぶらぶら観光の巻
キッザニアでは夜遅くまで、遊んだおかげで、次の日の朝は遅め。
8時30頃、車内が暑くて目が覚めました。
さて、今日はどこに行こうか~。 当日になって行き先を決めるゆるーい旅行です。
これがハイエース旅行のいいところかな。
朝ご飯は豪勢にということで、築地の海鮮丼を食べに行くことにしました。
着いたところが、築地の場内市場、
大行列をなしている「大江戸」「仲屋」を横目に、4~5人並んでいる「弁富すし」にしました。

10分ほどして、店内に通され、マグロイクラ丼とマグロウニ丼を注文。
ドドーーーん!!!!


まいう~~~~!♪

お値段も1800円とかなりのお手ごろ。しかも、本日は好きなネタ1貫無料サービスってことで、ウニとアジをいただきました。味もボリュームも大満足な一品でした!

解体工事中の歌舞伎座
おなかも一杯になった後、車内でくつろぎながら少し移動。
今、東京に来たならこれを見ないといけないでしょ~~
デデーーーーン!東京スカイツリー!

現在は634mということです。
下から見ると、真上を見上げないとてっぺんが見えません。
まだ展望台には上れないようだけど、一度は上からのぞいてみたいものです。
その後、昼飯も食わずに、奥さんたっての希望である自由が丘に行ってみることに。
自由が丘までは道が結構混んでいて、1時間半ほどかかりました。
自由が丘はおしゃれな町のようですが、道には歩道もなく人が道路にあふれ、車にとっては結構危ない町でした。
ハグオーワーという店はモデルさんのブログなどで紹介されていて、奥さんにとっては憧れだったらしく、えらく感動していました。

その後、駒沢公園で散歩をし、浜松町の中華料理店「新亜飯店」で絶品ショウロンポウに舌鼓。
子供も食べると思い、2人前を注文したら、息子は疲れて寝てしまい、豚肉2kgほどのとんでもない量のショウロンポウを食べる羽目になってしまいました。。
たらふく食って、再び表参道の清水湯、暁埠頭公園という先日と同じパターンで就寝に着きました。



8時30頃、車内が暑くて目が覚めました。
さて、今日はどこに行こうか~。 当日になって行き先を決めるゆるーい旅行です。
これがハイエース旅行のいいところかな。
朝ご飯は豪勢にということで、築地の海鮮丼を食べに行くことにしました。
着いたところが、築地の場内市場、
大行列をなしている「大江戸」「仲屋」を横目に、4~5人並んでいる「弁富すし」にしました。
10分ほどして、店内に通され、マグロイクラ丼とマグロウニ丼を注文。
ドドーーーん!!!!
まいう~~~~!♪
お値段も1800円とかなりのお手ごろ。しかも、本日は好きなネタ1貫無料サービスってことで、ウニとアジをいただきました。味もボリュームも大満足な一品でした!
解体工事中の歌舞伎座
おなかも一杯になった後、車内でくつろぎながら少し移動。
今、東京に来たならこれを見ないといけないでしょ~~
デデーーーーン!東京スカイツリー!
現在は634mということです。
下から見ると、真上を見上げないとてっぺんが見えません。
まだ展望台には上れないようだけど、一度は上からのぞいてみたいものです。
その後、昼飯も食わずに、奥さんたっての希望である自由が丘に行ってみることに。
自由が丘までは道が結構混んでいて、1時間半ほどかかりました。
自由が丘はおしゃれな町のようですが、道には歩道もなく人が道路にあふれ、車にとっては結構危ない町でした。
ハグオーワーという店はモデルさんのブログなどで紹介されていて、奥さんにとっては憧れだったらしく、えらく感動していました。
その後、駒沢公園で散歩をし、浜松町の中華料理店「新亜飯店」で絶品ショウロンポウに舌鼓。
子供も食べると思い、2人前を注文したら、息子は疲れて寝てしまい、豚肉2kgほどのとんでもない量のショウロンポウを食べる羽目になってしまいました。。
たらふく食って、再び表参道の清水湯、暁埠頭公園という先日と同じパターンで就寝に着きました。
Posted by まさっち at 22:17│Comments(5)
│23.5.7東京
この記事へのコメント
うえ~、美味しそうな海鮮ですねっ。
写真だけで美味しさが伝わってきますよ。
息子さんも色々楽しめたんでしょうかね~。
最後の力尽きてる写真が、うちのチビ達とかぶってカワユス♪
写真だけで美味しさが伝わってきますよ。
息子さんも色々楽しめたんでしょうかね~。
最後の力尽きてる写真が、うちのチビ達とかぶってカワユス♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月10日 22:31

まいど~
築地の場内市場 当たり外れありますが当たりだったみたいですね、私 一
度場内ではずれありましたよ。私も久しぶりに行ってみたいですわ。
うまいもんくって色々見に行きほんと充実してますね、ん~海鮮丼くいてぇ
~。
築地の場内市場 当たり外れありますが当たりだったみたいですね、私 一
度場内ではずれありましたよ。私も久しぶりに行ってみたいですわ。
うまいもんくって色々見に行きほんと充実してますね、ん~海鮮丼くいてぇ
~。
Posted by モーレー at 2011年05月11日 07:23
ゆう・ひろパパさん>
こんわんばー。
ども、お初ですね。
>うえ~、美味しそうな海鮮ですねっ。
なかなかいけない東京ですが、たまに行ったので豪勢にってことで奮発しました。弁富すしは人が少なくってお勧めです。
神奈川在住なんですね~。
今度続きを書く予定ですが、このあとに神奈川に行ってますのでお楽しみに~。
モーレーさん>
こんばんわー
いつもレスありがとうございます。
場内は混んでいる店と、そうでもない店が極端で入るのに迷いますよね。
弁富すしさんは並んでいないけど、味は確かでしたよ。
まあ使っている原材料はほぼ同じものだと思うんですがね・・・。
こんわんばー。
ども、お初ですね。
>うえ~、美味しそうな海鮮ですねっ。
なかなかいけない東京ですが、たまに行ったので豪勢にってことで奮発しました。弁富すしは人が少なくってお勧めです。
神奈川在住なんですね~。
今度続きを書く予定ですが、このあとに神奈川に行ってますのでお楽しみに~。
モーレーさん>
こんばんわー
いつもレスありがとうございます。
場内は混んでいる店と、そうでもない店が極端で入るのに迷いますよね。
弁富すしさんは並んでいないけど、味は確かでしたよ。
まあ使っている原材料はほぼ同じものだと思うんですがね・・・。
Posted by まさっち at 2011年05月11日 22:39
こんばんは~
自由が丘ですか。
お美しい奥様からセレブの香りが…。
(-^〇^-)
築地にも行かれたんですね。
うにマグロ丼、いくらマグロ丼、鉄板です。
食べたいっす~♪
自由が丘ですか。
お美しい奥様からセレブの香りが…。
(-^〇^-)
築地にも行かれたんですね。
うにマグロ丼、いくらマグロ丼、鉄板です。
食べたいっす~♪
Posted by くろボス at 2011年05月12日 23:07
くろボスさん>
こんばんわー
お美しい?人間違いですかね?
自由が丘にいる人たちは、なんだかちょっとセレブっぽい雰囲気の人が多かったですよ~。
うちは田舎モン丸出しでしたけどね。
築地にいったら海鮮丼は鉄板ですよね。
ウニも北海道産で甘みたっぷりでうまかったですよ~
こんばんわー
お美しい?人間違いですかね?
自由が丘にいる人たちは、なんだかちょっとセレブっぽい雰囲気の人が多かったですよ~。
うちは田舎モン丸出しでしたけどね。
築地にいったら海鮮丼は鉄板ですよね。
ウニも北海道産で甘みたっぷりでうまかったですよ~
Posted by まさっち at 2011年05月14日 00:01