2011年05月08日
GW 東京でショッピングの巻
神奈川県港北PAを8時に起床し、東京へ向けて車を走らせました。
目指すは今最も行列の出来るお店、渋谷の「Egg's Things」というパンケーキのお店。

もともとはハワイのお店だったようですが、芸能人のクチコミなどで東京に今年出店をしたお店とのこと。
場所は表参道の交差点付近にあるとのことなので、下調べしておいた駐車場に車を停めて、歩いてお店に着いたのが9時10分ごろ。すでにお店の前には、20人ほどの行列が。
ちょっと遅かったか~。

順番待ちをしている最中、付近を見渡すと、目の前のお店が「北九州名物カレーの龍」でした。
甘い香りの店の横で、かなり強烈なカレー臭を漂わせていました。妙に北九州が懐かしく感じました
まあ、店にお客は入っていませんでしたけど、がんばれ北九州!

待つこと30分、やっとのことで順番が回ってきて座った席が、見晴らしの良いテラス席。
高層ビルの立ち並ぶ一角にあるこのお店のテラスは、意外と開放的で目の前のカレー屋がなければなおいいんだけどね。
でも、北九州名物って文字が異様に目立っていました。

名物のストロベリーパンケーキと、ノーマルパンケーキ、ベーコントマトのオムレツを注文ししばし待つと、山のようにそびえるパンケーキが登場!
パンケーキが5枚と中央に生クリームが、昔話のご飯山盛り状態!それにストロベリーのジャムのようなものがトッピングされ、息子も奥さんもテンションは最高潮!
甘すぎず、重たくない生クリームでしたが、3人では食べきれませんでした。
おいしいかどうかと尋ねられたら、どうだろ?
一回は食べてみてもいいかなぐらいの味でした。あんな量のクリームはいらない感じです。
それから原宿のFOREVER21やH&Mでショッピングし、人ごみの多さにうんざりし夕方には車に戻ってきました。駐車場は24時間1400円と、この辺ではかなりお安めの価格設定だったので、今日はこの駐車場で車中泊することに決定。
そんで今日の夕食は、車内でまい泉のカツサンドと野菜とお肉の炒め物と家から持ってきた惣菜各種で節約夕食を済ませました。
東京のど真ん中の駐車場で炒め物は、かなり勇気が必要です。


お風呂は駐車場から歩いて、10分の表参道清水湯というところへ。
ここは、昔からある銭湯なんですが、最近リニューアルしたらしく、ジャグジーあり、炭酸湯ありのとてもきれいで充実した銭湯です。しかもお値段大人450円と格安。
しかも、無料の駐車場もあり、コインランドリーも併設されています。
東京へ旅行に行った際は超お勧めです。
ゆっくりと汗を流し、街中の駐車場で静かな夜を過ごしました。 つづく。
目指すは今最も行列の出来るお店、渋谷の「Egg's Things」というパンケーキのお店。
もともとはハワイのお店だったようですが、芸能人のクチコミなどで東京に今年出店をしたお店とのこと。
場所は表参道の交差点付近にあるとのことなので、下調べしておいた駐車場に車を停めて、歩いてお店に着いたのが9時10分ごろ。すでにお店の前には、20人ほどの行列が。
ちょっと遅かったか~。
順番待ちをしている最中、付近を見渡すと、目の前のお店が「北九州名物カレーの龍」でした。
甘い香りの店の横で、かなり強烈なカレー臭を漂わせていました。妙に北九州が懐かしく感じました
まあ、店にお客は入っていませんでしたけど、がんばれ北九州!
待つこと30分、やっとのことで順番が回ってきて座った席が、見晴らしの良いテラス席。
高層ビルの立ち並ぶ一角にあるこのお店のテラスは、意外と開放的で目の前のカレー屋がなければなおいいんだけどね。
でも、北九州名物って文字が異様に目立っていました。
名物のストロベリーパンケーキと、ノーマルパンケーキ、ベーコントマトのオムレツを注文ししばし待つと、山のようにそびえるパンケーキが登場!
パンケーキが5枚と中央に生クリームが、昔話のご飯山盛り状態!それにストロベリーのジャムのようなものがトッピングされ、息子も奥さんもテンションは最高潮!
甘すぎず、重たくない生クリームでしたが、3人では食べきれませんでした。
おいしいかどうかと尋ねられたら、どうだろ?
一回は食べてみてもいいかなぐらいの味でした。あんな量のクリームはいらない感じです。
それから原宿のFOREVER21やH&Mでショッピングし、人ごみの多さにうんざりし夕方には車に戻ってきました。駐車場は24時間1400円と、この辺ではかなりお安めの価格設定だったので、今日はこの駐車場で車中泊することに決定。
そんで今日の夕食は、車内でまい泉のカツサンドと野菜とお肉の炒め物と家から持ってきた惣菜各種で節約夕食を済ませました。
東京のど真ん中の駐車場で炒め物は、かなり勇気が必要です。
お風呂は駐車場から歩いて、10分の表参道清水湯というところへ。
ここは、昔からある銭湯なんですが、最近リニューアルしたらしく、ジャグジーあり、炭酸湯ありのとてもきれいで充実した銭湯です。しかもお値段大人450円と格安。
しかも、無料の駐車場もあり、コインランドリーも併設されています。
東京へ旅行に行った際は超お勧めです。
ゆっくりと汗を流し、街中の駐車場で静かな夜を過ごしました。 つづく。
Posted by まさっち at 23:36│Comments(6)
この記事へのコメント
まいど~
このパンケーキ テレビで見ました。
表参道ですか、今度いってみようかなぁ~。
駐車場で車中泊おもい付きませんでした、東京ではありですな。
このパンケーキ テレビで見ました。
表参道ですか、今度いってみようかなぁ~。
駐車場で車中泊おもい付きませんでした、東京ではありですな。
Posted by モーレー at 2011年05月09日 07:31
こんにちは~。
東京旅行楽しまれてるようで何よりです~。
まいせんのカツサンド!いかがでしたか~?
芸能人の好きなお弁当ランキングで常に上位をキープしている名店ですよね♪♪
うーっ!
食べた~い。!!
(≧∇≦)
続きも楽しみにしてます。
東京旅行楽しまれてるようで何よりです~。
まいせんのカツサンド!いかがでしたか~?
芸能人の好きなお弁当ランキングで常に上位をキープしている名店ですよね♪♪
うーっ!
食べた~い。!!
(≧∇≦)
続きも楽しみにしてます。
Posted by くろボス at 2011年05月09日 13:37
モーレーさん>
こんばんわー
GWに行列のできる店っていうタイトルでテレビによく出てたあのお店です。
パンケーキよりも向かい側のカレー屋さんも結構おいしいですよ。
北九州の名物?です
ぜひ一度ご賞味を。
都心の駐車場は夜結構静かで、PAとかだったら車の音とか激しいんですけど、そういったのは皆無で、比較的快適でした。
でもトイレが近くにないんで、問題はそれだけでしたね。
くろボスさん>
東京旅行満喫してきましたよ~
まいせんのカツサンドは、よく出張のときに羽田空港で夕食とかに買っていましたが、それよりもかなり値段は安めでした。
さすが本店です。
結構分厚いカツなんですけど、やわらかくって、とってもジューシーでまた、ソースもちょうどいい味加減なところがグーです。
酒のつまみにはどうでしょうかね??
こんばんわー
GWに行列のできる店っていうタイトルでテレビによく出てたあのお店です。
パンケーキよりも向かい側のカレー屋さんも結構おいしいですよ。
北九州の名物?です
ぜひ一度ご賞味を。
都心の駐車場は夜結構静かで、PAとかだったら車の音とか激しいんですけど、そういったのは皆無で、比較的快適でした。
でもトイレが近くにないんで、問題はそれだけでしたね。
くろボスさん>
東京旅行満喫してきましたよ~
まいせんのカツサンドは、よく出張のときに羽田空港で夕食とかに買っていましたが、それよりもかなり値段は安めでした。
さすが本店です。
結構分厚いカツなんですけど、やわらかくって、とってもジューシーでまた、ソースもちょうどいい味加減なところがグーです。
酒のつまみにはどうでしょうかね??
Posted by まさっち at 2011年05月09日 22:59
初めてコメントさせていただきます。
来週、ハイエース(200系グランドキャビン)を借りて、原宿近辺に行く予定で、1日停めれる駐車場を探しているのですが、いかんせん、車が大きくて、なかなか見つかりません。
24時間1400円は非常に魅力なのですが、どちらの駐車場なのでしょうか?
来週、ハイエース(200系グランドキャビン)を借りて、原宿近辺に行く予定で、1日停めれる駐車場を探しているのですが、いかんせん、車が大きくて、なかなか見つかりません。
24時間1400円は非常に魅力なのですが、どちらの駐車場なのでしょうか?
Posted by いまいちゃん at 2012年03月25日 06:46
いまいちゃんさん>
どうもー
はじめまして
行ったときは1400円だったんですが、今TimesのHPで確認すると、24時間最大料金の設定が無くなっていました。
しかもTimesの駐車場ではなくなっていたので、無くなったのかな?
Googleマップでは出てくるんですけどね?
TimesのHp調べると最大料金
タイムズ神宮前3丁目第2 最大料金24H 2000円
タイムズ神宮前第16 最大料金24H 2400円
どれも駐車台数は少ないですが、停められればラッキーかな?
他にも目黒周辺だと24時間2000円以下ってのが結構あるんで、渋谷まで電車で移動ってのが楽だと思いますよ。
車大きいから気をつけてくださいね。
東京は駐車場に困ります・・・。
どうもー
はじめまして
行ったときは1400円だったんですが、今TimesのHPで確認すると、24時間最大料金の設定が無くなっていました。
しかもTimesの駐車場ではなくなっていたので、無くなったのかな?
Googleマップでは出てくるんですけどね?
TimesのHp調べると最大料金
タイムズ神宮前3丁目第2 最大料金24H 2000円
タイムズ神宮前第16 最大料金24H 2400円
どれも駐車台数は少ないですが、停められればラッキーかな?
他にも目黒周辺だと24時間2000円以下ってのが結構あるんで、渋谷まで電車で移動ってのが楽だと思いますよ。
車大きいから気をつけてくださいね。
東京は駐車場に困ります・・・。
Posted by まさっち at 2012年03月25日 12:18
まさっちさん、ありがとうございます。
やはりTimesですか?!
Timesをはじめ、その手の駐車場は長さが5mとか書いてあって、出ちゃうんですよね。大丈夫なのかな。。。
勢い余って大きいの借りすぎたかも・・・
目黒周辺も探してみます。
やはりTimesですか?!
Timesをはじめ、その手の駐車場は長さが5mとか書いてあって、出ちゃうんですよね。大丈夫なのかな。。。
勢い余って大きいの借りすぎたかも・・・
目黒周辺も探してみます。
Posted by いまいちゃん at 2012年03月25日 21:27