梅雨の晴れ間に直方オートキャンプ場
天気予報では土日共に雨の予報でしたが、土曜日の午後になっても降る気配なし。
息子はお友達の家にお泊り会に、奥さんは博多に買い出しに行ってしまったので、ソロにでも行くか。
facebookで、かのさんが直方に行くとの事だったので、襲撃を試みました。
2時半ころ到着するも誰もいない。
車中泊を決め込み、急な雨よけ対策にレイサだけ張っておきました。
今回は久々のハンモックも準備してみました。
誰も来ないんで、ソフトバンクホークスの中継を聞きながら昼寝。
いやー、木陰でハンモックに揺られてサイコー!
2時間ほど眠ってしまった(汗)
夕方になっても誰も来る気配なしなので、対岸にいたヤギを見に行くことに。
10頭位のヤギが繋がれてます。
誰でも気軽にヤギと触れ合えるみたいです。
子ヤギさんも4頭くらいいましたよ。
子ヤギは可愛いね。
結構人になついてます。
そうこうしてると、かのさん到着。
さっそくランドベースを設営。
設営に見とれていると、何やら見たことある方たちが続々と。
あきもっちゃんに、くろボスさんの登場です。
ランドベース設営完了!
さすがにデカイ!!
中は20人位がいっぺんに宴会ができそうな位広いです。
設営できるキャンプ場は少ないかもしれませんが、圧倒的な存在感ですね。
皆さん集まったら宴会のはじまりー。
くろボスさんから焼き鳥、お店で出してるコロッケなど差し入れ〜。あきもっちゃんからもお店?でだしてる揚げ物盛り合わせ戴きました。美味しゅうございました〜。
ありがとうございましたー。
あ、これもあった。
寿司ネタ風あられ。
言い忘れましたが、自分が食べたのが当たりのわさび味でした(笑)
この日は、かのさんの奥さんのハッピーバースデーということで、みんなでお祝い。
くろボスさんのウクレレの伴奏も華を添えます。
ごちそうさまでした。
宴会では、かのさんの模索ネタなど大変楽しく過ごさせてもらいました。
ネタの提供ありがとうございました(笑)
宴会の後ろでは高校生ぐらいの10人組が、12時になってもワイワイ騒いでたんで、
そろそろ闇の帝王のお叱りが出るのかと期待していたら・・・、 見事に出航されてました
翌朝も快晴。
大雨の予報は何処へ?
遠賀川の水量も増えること無く、この日も天気が良くなりそうです
朝ごはんはカップヌードルと
豆腐鉄板。
腹ごしらえしたあとは、昨日の続きのまったりトーク
くろボスさんの鉄骨の防水処理を見たり、デイキャンプの方のサイトを遠目で眺めたり、途中参加の
キャラバンさんの毒舌トークを繰り広げたり、キャンプネタはつきず昼過ぎの3時に現地を後にしました。
直方オートキャンプ場はインもアウトも気分次第。
近くて、無料でいいですね。
今回ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
また遊んでやってくださいね。
7月はどこに行こうかな?
関連記事