ハイエース オーディオ改造

まさっち

2011年06月20日 23:00

いや~、1週間ぶりの更新です。
毎回、更新しようと思うネタはあるんですが、なかなかかけずにいます。

たまってたネタから一つご紹介
うちのハイエース君、オーディオにはエクリプスの社外ナビがついています。
この社外ナビはちょっとケチったからDVDが見れません。
いまどき・・・。


そこで車内でもDVDが見たいということで試行錯誤。
さらに、ネットの動画とかを持ち出してくるまで見たい!ってことで考えていると
近くのPCショップでこういったものを発見!

メディアコンバーター 「MBMC-1H」


「おっ、これ使えそうじゃね?」
ってことで購入し、早速接続。
もともと車外ナビにはRGBの接続コードをつけてもらっていたので、AVセレクター経由でMBMC-1Hを接続。
本体にマジックテープを接着し、運転席足元に設置。
電源は100Vだが、助手席の前にちょうど良い具合に100V電源があるのでそこを利用。

このMBMC-1Hのいいところはメディアがいろいろ読めること。
動画はもちろん、写真、音楽などいろいろなファイル形式に対応し、挿入できるメディアもUSBやSDカードも対応していて、気軽にデータを追加したり削除が可能なところがGOOD!

今までは、動画をDVDに焼いたり、音楽もCDに焼いたり結構手間がかかっていたものです。
しかも、車の中がCDだらけになるのが許せなくって、とっても困っていたんです。
それが、USB1本4GBでCDアルバム数十枚を持ち歩くことが出来、車内もすっきり!



接続は外部入力を選択


日本語表記にも対応しているところがGOOD


このようにYoutubeなどの動画も簡単に見ることが出来ます。


次は後ろのTVとフロントナビをマルチモニタに選択できるようにする計画です。


あなたにおススメの記事
関連記事