2週連続、竜王山(笑)
受付では、
まさっち 「すみませーん、予約してたI田と言いますけど・・」
おばちゃん 「あんた、見た顔じゃけど、Iさんじゃなかったよね?」
まさっち 「いえいえ、今日は別の人の名前で来てるんで・・・。」
おばちゃん 「そ、じゃったかね」
顔と名前を覚えて頂いてるようでして、偽名は使えませんでした(笑)
今週末も快晴。
快晴となると、ここ竜王山もなかなか人が多くて、予約が取りづらくなります。
翌、日曜日に子ども会のBBQが入っているということで、なかなか取れませんでした。
で、行ってみると、見たことのあるような方がチラホラどころではなく、たくさん。
こけさんF、toitoitoiさんF、あぶらみさんF、とお友達ご一行様。
子供がサイトにおじゃまし、ありがとうございました。
その後に、sei5さんFも到着。 あと、ぼーさんも到着。
北九州のブロガーが6組も勢揃い。
sei5さんのpiru6と、うちのレイサ6。新旧対決?
なかなか揃うことのない組み合わせじゃありませんかね。
天気がいい。。。
日差しが暑くって、喉が渇きます。
子どもたちはみんなノースリーブ。
今日の晩御飯は、久々のBBQ。
久しぶりにやると、、、、めんどくさい・・・。
材料費が結構いる割には、あんまり食べない。。
ご飯は手抜きで炊飯器で炊きます。
スイッチポンで、20分ほどで炊けます。あー、快適。
ご飯に焼き肉のタレで下味をつけたら、豚肉を巻いて、焼き焼き。
また、タレをかけて頂きます。
ご飯とお肉が一緒に食べれて、子どもたちにはいいかもね。
ぼーさんが、メスティンを購入してて、イワシの炊き込みご飯を作ってくれました。
美味しかったよ−。
今日も天気がいいので、外飯。
これから本格的に暑くなってきたら、できないので、今のうちかな。
ぼー家の長男。
みんないっぱい遊んだから、ご飯が美味しいよね。
あぶらみさんのところから水餃子の差し入れ−。
toitoitoiさん、こけさんのところから焼豚とベビースターサラダ戴きました−。
焼き豚まいうー。ベビースターもパリパリしてて美味しかったですよ〜。
冷凍たこ焼きもBBQで焼いてみました。
外側がカリカリになって、意外とイケます。
この時期の夜は、暑くもなく、寒くもなくでとても心地いいですね。
子どもたちはというと、toitoitoiさんのバックカントリーバーン内で、DSに夢中。
なかなか帰ってきません。。
子どもたちが3人で一緒に寝たいというので、レイサ6のサブインナーを張ってみました。
(写真は朝撮影。)
2人用のサブインナーなんですが、子供3人だったら行けるかと思ったけど、結構キツキツ。
意外と幅が狭く、奥が傾斜になっているので、奥に寝た人は顔の目の前にインナーが来ることになります。
ぼーさんと、ようちゃんの3人で焚き火に3時間ほどあたりながら、熱いキャンプ談義をし、12時には就寝
夜中、近くの若者が大騒ぎしていたり、うちのテント内に野良猫が侵入し、ゴミ箱をあさったり、
ぼー家の次男が、「兄ちゃん痛い!、兄ちゃん痛い!」と寝言を連呼したり
色々ありましたが、寒くもなく快適に過ごすことが出来ました。
朝は、朝からプルコギを焼いて、ホットサンド。
昼前までにボチボチと撤収し、11時すぎに皆さんに別れを告げ帰宅。
きららで温泉に入った後、須恵の郷でパンを食べて帰りました。
美味しい顔らしい。。
なんとなく予約したら、北九州のブロガーさんが集まり、オフ会のようになった今回の竜王山。
みなさんとても楽しい方たちばかりで、またどこかでお会いしたいなぁーと思ったキャンプでした。
今回ご一緒した皆様、どうもありがとうございました-。