北海道喰い倒れ日記 その2

まさっち

2016年08月23日 22:05

北海道にきて3日目の朝は、旭川のホテルで眼を覚ましました。
ここ旭川はてっきり田舎かと思いきや、結構な都会。

すごい新しい建物がいっぱいで、繁華街もあり小倉ぐらいの賑わいがありました。

朝から朝食バイキングでお腹を満たします。
3日目ともなると、連日の食べ疲れで朝でもあんまりお腹が空いてないw
北海道のバイキングは、牛乳が濃くて美味しい!
あと、大豆が美味しいからか豆腐が旨い!



部屋に帰るとお兄ちゃんたちの靴を履きたがる杏莉。



9時30分にホテルを出発し、旭山動物園に向かう途中から大雨。しかもどしゃぶり。
かろうじて、トラやクマ、シロクマ、レッサーパンダあたりは見ることができました。



ヤマアラシのトゲ 凄い!
その後は雨が雷雨に変わり、自分と杏莉は休憩室に避難。
杏ちゃんは休憩室の授乳室のベッドで1時間半爆睡。



ますます雨がひどくなったので、12時半頃に動物園を出て旭川ラーメン村に。



旭川ラーメンといえば醤油らしいのだが、入ったお店「いしだ」には味噌も醤油も塩もあった。
味は九州人でも納得の旨さ。特にスープが美味かった



なかなかおもしろい記念撮影スポット。



ラーメンを食べたあとは札幌に移動の予定で車を走らせていたが、高速で通行止めを食らった。
どうやら大雨の影響で、街が水没してて、高速道路も一部被害が生じていたよう。


夜は札幌ビール園に行き、お次はジンギスカン。


門司港赤レンガ館をもっとゴージャスにした感じ。



中はすっごく広くて、すっごく焼肉臭 当然かw


柔かくって、味も美味しかったです。
たらふく食って大満足でした。


4日目、福岡に帰る日の朝。
昨日は、ホテルに帰る途中に寝てしまい、風呂に入らなかったんで、頭がジンギスカンな香りの娘。



「てへ。」



朝ごはんを食べに札幌場外市場に。



道の両サイドに海産物や果物を売る店が並びます。



安いのか高いのかよくわかりませんが、観光地価格なのかな?


ホタテ1枚 千円!


この時期に、厚岸産のカキが生食できるそうです。
小さいので180円。食べてみると、こちらのものとは全く違う味。
甘みと渋みのバランスが違う感じですかね。



空港には出発1時間前に到着したけど、おみやげを買う時間や搭乗手続き、お弁当なんかを買ってたら時間がなく、滑り込みでセーフでした。
帰りの離陸時は娘も何事もなかったんですけど、着陸時になって大泣き。
おそらく、気圧の影響なんかで耳が痛くなったんでしょう。
機内に響き渡る鳴き声を、抑えるのに必死。疲れましたw


今回3泊4日の北海道旅行の3日間が雨と、結構スケジュール変更や大変な思いをしましたがとっても楽しく、記憶に残る旅でした。


あなたにおススメの記事
関連記事