IKEA家具の弱点
梅雨ですね〜。
なかなかキャンプに行けないでいるまさっちです。
自作の道具を作っているんですが、なかなか進みません。
その様子は又後ほど。
うちの息子は4年になるんですけど、4年になるまで机はありませんでした。
まあ、リビングで勉強をしてたんですけど、そろそろってことで机を購入したのが4月。
購入した机はこちら。
IKEAのミッケという商品。
あとウチには、
こんなベッドや
本棚
他にもいろいろあるんですが、
問題はこの机の引き出しです。
息子が「パパ見てん!」
というので見てみると、
引き出しの底の部分が、ぱっくりとひん曲がってました。
よーく見てみると、底板を受ける溝がついた側面の板がグニャリ。
やっぱ北欧はデザインこそおしゃれでいいんですが、材質は合板なんで強度無いですよね。
とりあえず、接着剤でとめましたが、どの程度持つことやらw。
いつか補強の枠板入れますかね。
IKEAの家具では、先のベッドも一回敷板が割れたし、書棚も重みでひん曲がって落ちたし。
まあ安いってことで我慢しましょう。
関連記事