シーアンカー

まさっち

2015年09月29日 22:45

ナチュラムの新機能 記事テーマっていうのが出来たみたいなんで一押しギアで書いてみようかと思います。

うちのメインランタンは「シーアンカー」
安くて、明るくって、燃料も経済的。(ただし、壊れなければねw)


購入時のレポはコチラ
もうかれこれ2年近く使ってますが、全く壊れる気配なし。

先月のキャンプでもガンガン照らしてくれました。




今は少し値上がりしてるのかな?
ちょっと高いね。

自分が買った時は3500円くらいだったと思う。
まあ買って失敗しても、安いしいっか。的な感じで購入したもんです。

買った人のレポを見ると、点かない、漏れる、圧が上がらないなど、苦情の嵐なんですが、
自分が購入したシーアンカーは、多少のトラブルはありましたがそれ以来元気そのものです。



特に特別な扱いをしてるわけではないんですが、気をつけている点だけ備忘録的に残しておきます。

1 持ち運びは丁寧に
2 予熱バーナーは使わず、アルコールでプレヒート
3 バルブを開ける際はゆっくりと
4 消す時は、タンクのガス圧を下げて消火
5 消化後(大体、次の日の朝)しばらくたってから、バルブを閉める
6 燃料は入れ過ぎない(6分くらい)
7 セラミックノズルはバリがひどいので、紙やすりで削ってツルツルにしておく


ざっと思いついた所こんなかんじです。


このマントルがすぐに脱落するんですよね〜。


こちらを使ってますが、耐久性に欠けます。
でも、7のバリ取りをしてからは、持ちが良くなりました


壊れたら、

こんなのに逝きたいんですがねぇ〜。


以上、一押しギアでした。


あなたにおススメの記事
関連記事