3世代 ワカサギ釣り

まさっち

2013年01月22日 22:42

えーと、先週の日曜日 今シーズン2回目のワカサギ釣りに行って来ました。
今回は、受験の終わった息子も参加。
親子3世代の釣りとなりました。

早朝、6時30分に出発し、一路目的地豊田湖へ。
豊田湖へは約1時間で到着します。
ボートは3人乗りをレンタルし、いざ出陣!



しっかりと防寒対策、救命胴衣もこの日のために準備してきました。


豊田湖に通い続けてウン十年 名人のケンじいじです。

この日の天気は、晴れ。少しだけ冷たい風が吹いてたけど、至って寒過ぎないいい天気でした。



しばらくすると息子の竿に当たりが!
「かかっとーよ!」と自分が叫ぶと慌ててあげる息子。
早速釣れました!



外し方を教えると、自分一人で針を外せるようにもなりました。
当たりを取ったり、誘いをいれたり、大人の真似をしながらでも自分一人で釣ることができてたんで
大したもんだと感心してみていました。


親子二人で釣った釣果は、

これぐらい。


測ってみると

300g行かない程度。
約100匹ってところです。

名人の方は

なんと 一人で700gオーバー 240匹以上!
さすが名人です。 同じ船で隣で釣っているのに不思議です。



記念にパチリ。
今年の豊田湖のワカサギは好調のようでよく上がってます。
サイズは小さいのはいりこサイズですが、大きのも時折混じり楽しめます。
帰りに聞いたんですが、キャンプ場下の桟橋ではワカサギはほとんど釣れず、ハヤばかりなようです。




帰りに道の駅きくがわに寄って、温泉に浸かり、疲れを取って帰宅しました。


早起きして、疲れたんだろうね。
おやすみ。




あなたにおススメの記事
関連記事