若戸大橋 1Dayレッドウォーク!

まさっち

2012年10月28日 23:29

若戸大橋は今年で50歳。
記念という事で、歩いて渡ることができるイベントがありました。

イベントチケットは事前申し込みということもあり、入手困難と言われていましたが、義父がゲットしてくれていたので親族8人で行って来ました。


人・人・人。
約1万人が渡るそうです。

橋の下で受付を済ませ、橋の入り口まで歩いて移動。ここも結構距離あります。
それから橋の長さ2.1kmを歩いてわたります。合計3kmということで子供たちも歩けるかどうか心配です。


築50年。とうの昔に耐用年数は過ぎていますが今も赤い柱は健在です。


響灘の埋立地の煙突と、行き交う船。
若松、八幡の工業を支えた洞海湾は昔に比べてとても綺麗になったそうです。
自分が生まれた頃くらいまでは、工業廃水で赤い海って呼ばれてたそうですが、今では赤潮が少し出る程度。



橋も後半に差し掛かると、なんと芦屋航空機地を飛び出したT-4練習機が編隊で飛んできてくれました。

その頃、子供たちは・・・大丈夫かなと思ったら。

気にすることはなく、親よりも元気に走り回っていました。



あなたにおススメの記事
関連記事