アジの爆釣!&鉄道模型

まさっち

2011年07月05日 23:13

先週の日曜日、息子と二人でどこに行こうか考え、天気もそこそこ持ちそうだし、釣りにでも行くかって事で、いつもの赤坂海岸に行ってきました。
ここは釣具屋から近く、適度に木陰もあって、駐車場からも近く、結構安全いということもあって、よく行くポイントなのです。
マキアミ1/4と豆アジ用サビキを購入し、いざ釣り場へ!

日曜日とあってか、結構人が多くきていた。
周りを見渡すが、お目当てのアジがあまりあがっていない様子。

近くのおじさんに聞いてみると、朝方はいいんだけどね~。と不安な言葉。
まあやってみるかってことで仕掛けを投入!

すると、早速あたりが!
あげてみると小さなイワシ。性格にはカタクチイワシ。そ、いりこの原料です。
がっかり。

2投目を入れると、すぐにまた当たりが!
軽くあわせると、銀色に光るかわいい豆アジがあがってきた。

おぉぉ~~これこれ。
前回、別の場所で釣ったときに豆アジがたくさん取れて、開いて、から揚げ粉で揚げたら、骨までバリバリ食えて最高にうまかったんで今日もそれが食べたくって待ってました!と意気揚々。
その頃、息子はせっせとまき餌を入れてくれたり、連れた魚をバケツに移したり大忙しです。
ものの3時間くらいで約100匹ほどつれました。
いやー、釣りまくりましたね。

その後、2人で魚をさばき、ごみが出ないよう捌いて、車の冷蔵庫へ。
こんなときに冷蔵庫は便利です。
帰る途中にポイントの横にある気になっていたお店に行ってみることにしました。
そこはステージ1というお店で (http://www.m-stage1.jp/
看板には九州最大規模の鉄道模型と書いてあった。

前から気にはなっていたんだけど、ちょっと概観が怪しくって入る気になれなかった。
二人で入ってみると、中にはとてつもなく大きい鉄道模型が。
大人や中学生らしき人たちがわんさか集まって自分のNゲージを走らせていました。
300円で30分間自分で操作して遊べ、車両を持ってない人は200円で借りることができます。
息子が30分走らせて、わかったことがひとつだけあります。
興味のない人にはあんまり面白くない(´□`川)ゝヵ゛-ン
途中脱線したり、車両を入れ替えたりするのが楽しいんだろうけど、いまいちピンときませんでした。


とてつもなくでかい


マスコンっていうのかな、これで車両を操作します。


子供だけは模型の中に穴が開いていて、そこから顔をのぞかせることができます。


あなたにおススメの記事
関連記事