新幕試し張り

まさっち

2012年11月04日 21:38

先日のナンドにあわせて購入したタープが到着しました。


ケルティノアズ12タープです。
円高の影響で、7000円くらいで購入出来ました。


今日、近くの公園で試し張り。


中を開けてみると、英語の説明書とタープ本体、スチールペグ4本、ロープ類が入ってました。

このスチールペグで大丈夫なんでしょうか?
かなりしょぼいペグです。
ちょっと不安。



まずは広げてみます。
大きさは、今のタープとほとんど変わらないくらいの大きさ。
ペグダウンの箇所も4箇所で結構簡単そうです。




ポールが刺さらない方の2つの角をペグダウンします。


片方のポールを挿入し、ペグダウンします。
結構風が強かったんですが、結構簡単に張れます。




もう一方の端にもポールを刺し、ペグダウンします。
あとは、ロープの調整をっと思っていたら、ちょっとここで問題。



説明書読んでるあたりから怪しかったんですが、この自在の使い方がわかりません。
ん?
どうやんの?
説明書見ても、なんだか頼りない自在です。
ロープの長さも調節するのが結構面倒なんで、普通の自在に交換するかな?



でも、色合いといい、デザインといい、この形といい、とても美しいの一言です。
もっとうまく張れるようになりたいな。



あなたにおススメの記事
関連記事